豆本展作品制作中 | そらまめ書林の本棚

そらまめ書林の本棚

子ども向きの科学の本、しかけ絵本、写真集、アートやクラフトの本・・・などなどのブックレビューを中心に、本屋さんや一箱古本市、手製本・豆本、パーチメントクラフトその他手作りの話題も織り交ぜて・・・。

図書館から借りてきた本を横目で眺めつつ、
月末に向けて豆本の制作に追われつつあります。
(あ、でも別記事で本の紹介もしますね。
 ちょっと紹介したい本があるので。)

そんな中、土曜日は午後と夜に出かける予定があり、
その途中の微妙な空き時間に
某おしゃれ系100円ショップ立ち寄ってきました。

手作り材料が充実している100円ショップなので
制作に使える材料がありそうな気がして寄ったのですが
お目当てのものはなし・・・・。
が、関係ないものをいっぱい買い込んできてしまいました(爆)。

アンティークゴールド的な感じのグッズがたくさんあって、
自分自身もアンティークになりつつある私のツボにハマりまくり(~_~;)


これらを何に使うかはまあ4月になったらまた考えるとして・・・

でもいくつかは豆本展で作品をディスプレイするのに使えそう♪

制作中の豆本もちょい見せしま~す(^^)。
ブログを見てくださっているほとんどの方は
大阪のギャラリーには行けないでしょうしね。

今回は4種類の作品を作っています。
すべて自分で撮った写真を5cm角ぐらいの豆写真集にしたものです。

そのうち3種類は過去に
とじ郎倶楽部さんのキットで作ったり、
別の製本方法で作った作品に使った写真を利用して
リメイクしているのですが
1種類は写真も撮り下ろしです。

Les oiseaux (鳥)という作品。
柿の木に訪れたムクドリの群れを撮ったものです。

以前まるみず組さんのSummer bindingに出した
海の写真La Mer は
今回ボードレールの「人間と海」という詩を
手書きの仏文で添えて、
L'homme et la Mer という作品に仕上げました。
他には商店街をブラブラしながら撮った
Marche(ホントはeにアクセント記号付)
ここまでがおフランスかぶれのアンティークゴールド系(笑)作品

あと一点は写真には写っていませんが
「FACE」という
プラスチックのビースで顔を作って撮った写真の
カラフルな作品を出品予定です。

それぞれ使う紙には結構こだわっていて、
見返しのきき紙や遊び紙もいろいろ工夫しています。
本文紙もすべて「白い紙」ではあるのですが、
4冊それぞれ違う紙を使っています。
今回大阪で見られないかたも今後の東京でのイベントで
ぜひ実物を手にとって見ていただきたいです。

4種類それぞれ1冊ずつはサンプルとして
ほかに販売用を作るのですが、
さて何冊作れるか・・・(~_~;)

「これはちょっとここが歪んだからサンプルにしよう」
とか思っていると、
そのあとに、もっとサンプルにしたい出来のが出てきて
このままではすべてサンプルになってしまうぞ((((;゚Д゚))))
という恐ろしいことに・・・。

頑張りま~す(~_~;)