唐津城(その3)~佐賀県唐津市の城郭・史跡 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

先日2016年5月5日の唐津散策レポの続き。

 

唐津城」の続き。

 


唐津城(その2)のレポ。

http://ameblo.jp/indyaki12/entry-12176987330.html

 


西門をくぐると、天守台。「唐津城址」と刻まれた大きな石碑があって…。

 

 

石垣の修復工事の為、工事用の仮囲いがあって、正面に回れず…(涙)。

 

 

おや?何これ…?

 

 

由緒書きがありました。「旗竿石(はたざおいし)」。名護屋城や陣跡で発見された石で、真ん中に丸い穴が開いているので、古くから幟旗等を立てる礎石と誤解されていたそうです(笑)。

 

現在では茶室や庭園に置かれた「手水鉢(石)」と考えられているんですね。

 

 

 

天守台からの眺め。虹ノ松原方面ですが、綺麗な砂浜と松林が見えますね♪

 

 

先程訪れた高島も良く見えました♪しかし、まぁ、頂上部分が平らで、不思議な形に見えます

 


唐津城」を見学した後は、「旧高取邸」に向かいました。
その様子は、また後日。

 

 

 

唐津城
佐賀県唐津市東城内8-1
http://www.karatsu-bunka.or.jp/shiro.html