採卵まで | ほぼトリプルネガティブ乳がん闘病&自家組織再建

ほぼトリプルネガティブ乳がん闘病&自家組織再建

2015年 結婚して帰国してから気づいたしこり
それからの闘病生活を書いてます
現在は治療は終了して経過観察中です

【Day12】

卵は合計6個育っているようで,予定通りDay17に採卵が出来そうってことで,Day15に採血と診察予定になりました.
セトロタイド0.25mg皮下注も加わり,二度痛い.



しかし,不妊治療の自費は痛い・・・

注射も内服も毎回数万かかります.

フェマーラなんか,1日1錠しかのまないけど,1錠1000円弱しますしね

どのクレジットで払うか考えてしまう


並行して,今後心負荷のかかる抗がん剤を使う可能性があるということで,心エコーもしてもらいました

エコーをする時,腫瘍に機械がかぶるのでちょっと痛かったりしましたがちゃんとエコーは出来たそうです


パティも採血で感染症の検査したのと,精液検査しました.

今回は1クールしか採卵しないので,確実に受精卵を作るために顕微授精をすることに決めました.


今日はセトロタイド0.25mg皮下注とhMG300単位の筋注(病院で打って帰る)

23時にhCG(ゴナトロピン10000単位)の自己筋注して,明日は休薬日

Day5から飲んでいたフェマーラも今日の朝飲んだ分で一旦終了



次は採卵の次の日Day18から内服予定となりました