コスメでも、食べものとしても、
ココナッツオイルLOVEなindexです。

今回、紹介させて頂く商品は、
『エクストラ バージン ココナッツオイル200ml』



ハンズファンサイト参加中

エクストラバージンなので香りも、品質的にも、◎。
加熱しない方法でも美味しく摂取が可能です。



今の季節は寒いので白い固形のままです。
甘いだけの香りではなく、他社の商品に比べて、
酸味がかったにおいがします。ドレッシング向きなのかな?





最近のはまりの食べ方は、
軽く焼いたトーストにバター塗って、
泡立てた生クリームをたっぷり置いて食べています。
簡単だけど、そこらのコンビニスィーツより、
旨いと想っている私(笑)


ココナッツオイルのチョコレートクッキーもよく作ります♪
ハンズさんのホワイトシアシードを用いて、チャレンジ。
ダブルスーパーフードで、おいしさ重視かつ、
めんどくさくない手軽な3時のおやつです。


出来上がり写真♡

薄力粉100g、ベーキング少々、ココナッツオイル大さじ3、
チアシード大さじ3、砂糖大さじ2、オリゴのおかげ大さじ1
ジップロックを使うと便利、全部ませ合わせます。

いつものクッキー生地の硬さになるまで、調節。
今回は、生クリーム大さじ1入れて丁度いいです。
混ぜ終わったら、チョコレート一枚を手で砕きながら入れて、
袋ごとレンジにかけて、混ぜてマーブル状にします。



混ぜ終わったら綿棒で伸ばします。
(ラップだけども。。。)



ジッブロックを切り取って、
そのまま天板にのせます。



170度15分で焼いたらOKです。
荒熱の手前で手で砕きながら、お皿に盛れば出来上がり。
洗いものは、置いているお皿と計量スプーンだけで楽ちんです。



香りがふんわりココナッツがにおいがあるので、
ラム酒なしでお菓子が出来き、おすすめです。
つぶつぶがありちょっぴりアクセントになり、
美味しかったと旦那さんもいっています♪



株式会社ハンズトレーディングは、美容健康フードを販売する会社。
翰慈堂 壱号酵素NO.1 ENZYMESもMOREの雑誌のメディアで、
取り上げられています。

株式会社ハンズトレーディングさん、モニプラさん、
ありがとうございます。
機会がありましたら、よろしくお願いいたします。