先日から開始されているサブウェイの『摂ろうぜ!アボカド』の

期間限定メニュー、ようやくいただくことができました!


tohkoの節約モード日記

今日はテイクアウトで購入。

私は期間限定メニューの『ボロニアソーセージ&アボカド』

母親は定番メニューの『えびアボカド』をセレクト!



tohkoの節約モード日記
サブウェイではいつも「野菜多めで」とオーダーします。

母親は「申し訳ないんじゃない?」と言いますが

私の前の前の人も前の人も「野菜多めで」って

オーダーしていました。「野菜のサブウェイ」なんだから

野菜はたっぷりいただきたいですよね~。

今日もたーくさんの野菜を入れていただきました!



tohkoの節約モード日記
ボロニアソーセージはこんな感じで入っております。

ボロニアソーセージ、しっかり食べたのって初めてかも?

バジルが入った粗挽きソーセージ、予想していた以上に

「お肉」な感じがしっかりします。アボカドとも相性抜群!

これは、イートインでトーストしてもらって食べたいかも!!!


アボカドメニュー、『えびアボカド』も『アボカドベジー』も

食べたことありますが、どれもヘルシーで美味しいですね。

他の生野菜をうまく合わせてくれるアイテムだと思います。

ただ、いつも思うのですが、アボカドがペースト状に

なっていて、『野菜』って感じがちょっとないのが残念。


アボカドチャンクとか、ちょっと固形感が残っている

アボカドが入っていたほうが「食べた!」って感じが

するかもなー、って思いました。



tohkoの節約モード日記
割引クーポンを持っていたので「10種野菜のポタージュ」も

付けちゃいました。程よいコクで、サンドイッチにもぴったり!

「ポタージュ」って言うと、どろっとしたイメージがあるけれど

これはお家で作ったスープみたい!とっても美味しい!


やっぱりサブウェイは何を食べても満足しますね~。


ちなみに、今サブウェイで楽しみにしているサイトがあります。

「オム×サブ日誌」と言って、オムロンのアイテムを使って

1日1回サブウェイメニューを食べてダイエットにチャレンジ!

というのですが、とっても面白いです。

食生活とか、カロリーチェックとか、やっぱり大切なんだなー

と思いました。私もチャレンジしてみたいな(笑)





野菜のサブウェイ



野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中