こんばんはふとん1ふとん3

久しぶりの投稿です…。

もう4月だなんて早いですねびっくり


先月、年少クラス最後の保育参観がありました。

いつもは歌わなかったり、椅子から立たなかったりと親が見てると何もしたがらない娘が歌を歌い、挨拶して返事までしっかり出来るようになってて成長を感じましたお願い


そして…最後のお制作(工作)は

"年中さんになる自分"です!


先生が用意してくれた体操服や色々なパーツに絵を描いたり色を塗ったりなど、みんな好き好きに作成していました。


娘は他のお友達が完成している中、一生懸命上下の体操服に色を塗り続けてましたが約1時間弱で完成爆笑



親バカきもしれませんが、時間はかかったけどめっちゃ上手に出来て感動お願いお願いお願い


保育園の頃にママ友から「娘ちゃん、マイペースだよね照れ」と言われて初めて我が子がマイペースだと気づいたんですが…


この状況を改めてみてみると、やっぱりマイペースだなって思いましたアセアセ


私の母にこのことを伝えたのですが、なんとっ!!私自身も小さい頃からマイペースだったらしいアセアセ


自分自身、今までマイペースだなんて思ったことなかったびっくり


夫もマイペースなので家族全員マイペース家族でしたもやもや


マイペースもステキな個性としてすくすく育ってほしいなふんわり風船ハート



明日もステキな一日になりますようにクローバー