おはようございます晴れ


4月に入ると桜桜も素敵ですが、やっぱり新しい門出の季節ですねキラキラ


私の娘も今年から幼稚園なので、先日入園式に参加してきました照れ


朝6時半に娘は起きてきて隣で寝ているパパに「今日は幼稚園でカメラでパシャってしに行くから早く準備しなきゃびっくりマークパパ、早く起きてーびっくりマーク」って言ってて笑っちゃいました笑ううさぎ


今日は"特別な日なんだ"って娘もわかってるんですねースター


制服登園なので嫌がるかなと思ってたのですが、嬉しいみたいでノリノリで着替えていましたルンルン

そして私たちよりも早く靴を履いて玄関で「早くー」って言ってましたアセアセ


ぶかぶかの制服を着て、幼稚園まで一生懸命歩く姿に大きくなったなーと感心しましたお願い


洋服はセレモニー用を購入しようと思ったのですが何を着てもしっくりこず…なので








    

​ジャケット→glove
ブラウス→しまむら
パンツ→glove
ピンブローチ→シューラルー
イヤリング→お友達のハンドメイド
パンプス→しまむら


とかなりお安めにまとまりましたびっくりマーク

しかもセレモニー用ではなく、普段使い出来るものを選んだので今後何のお洋服に合わせようか考えるのが楽しいです飛び出すハート


入園式ではコロナ対策として子ども1名に対して保護者1名しか会場には入れなかったですショボーン


園庭までは保護者2名まで入れたので夫は園庭で終わるまで待ってましたにっこり

この幼稚園は私しか説明会とか入園手続きしてないので夫ははじめて入りましたグラサン

保育園育ちの夫は幼稚園に入ることもはじめてで待ってる間は色々見ながら待ってたようで楽しかったって言ってましたニコニコ


娘は先生に会うたびに深々とおじぎをして「おはようございます」と言っていましたうさぎのぬいぐるみ

先生に「挨拶出来てすごいねー!えらいねー!」と褒められて嬉しそうでした歩く

先生も90度ぐらいの角度でおじぎしてくれました笑ううさぎ


式中も先生が一言ずつ挨拶して最後におじぎをしたら、娘も一緒に座りながらおじぎをしてたくさん拍手していました立ち上がる

先生全員にしていたのでビックリびっくりマーク


保育園では最後の3ヶ月(今年に入って卒園するまで)は預ける時泣くことはほとんどなかったですが、それまではほぼ毎回泣いていたので今回もイヤだーって言って泣くかなと思ってたのですが入園式終わるまでは行く時からずっとニコニコであんなに泣いてた泣き虫娘はどこ行ったのかなって思うぐらい親がビックリ!!


ここ数年で本当に成長したなーと感動しました流れ星

子どもの成長って早いですねびっくりマーク


楽しんで通えそうで安心しましたおねがい

いつまでニコニコが続くかは少し不安もありますが、娘が楽しく通ってくれたらいいなと思っていますラブラブ



明日もステキな一日になりますようにクローバー