ブロガーさまが書いてらっしゃって、面白そうだったので、勝手に引き受けちゃいました。


①初めて観た宝塚作品は何ですか?
舞台は、月組「ME AND MY GIRL 」初演。
テレビは…「たまゆらの記」とか「ディガディガドゥ」とかうっすら記憶にある。

②最初に好きになったジェンヌさんはどなたですか?
多分、マヤさん(未沙のえる)。
でも、初めてキャーってなったのは、かりさん(杜けあき)。で、初めて会に入ったのは、はっぱさん(北斗ひかる)ハート

③現在、ご贔屓のジェンヌさんはどなたですか?
う…誰かなあ。
いえ…ここで素直にれいこちゃん(月城かなと)と宣言しましょう(笑)

④ご贔屓とまではいかないけれど、気になるジェンヌさんがいたら挙げてください。
専科なら、
ゆーちゃんさん(汝鳥伶)、じゅんこさん(英真なおき)、けーこちゃん(美穂圭子)、マギー(星条海斗)。

花組なら、
じゅりあ(花野じゅりあ)、みりお(明日海りお)、あきら(瀬戸かずや)、たそ(天真みちる)、ちなつちゃん(鳳月杏)、ききちゃん(芹香斗亜)、マイティ(水美舞斗)、かのちゃん(花乃まりあ)、せなくん(矢吹世奈)。

月組なら、
とーかちん(憧花ゆりの)、たまきち(珠城りょう)、わかば(早乙女わかば)、ちゃぴ(愛希れいか)、あーさー(朝美絢)、ありちゃん(暁千星)。

雪組なら、う~、難しい…苦笑
ひめ(舞咲りん)、ちぎ(早霧せいな)、きゃびい(早花まこ)、せしこ(大湖せしる)、だいもん(望海風斗)、キング(蓮城まこと)、がおり(香綾しずる)、まなはる(真那春人)、あすくん(久城あす)、あんりちゃん(星乃あんり)、ゆうみちゃん(咲妃みゆ)、まちくん(真地佑果)、ひとこちゃん(永久輝せあ)、叶くん(叶ゆうり)、くらっち(有沙瞳)、ちるちる(彩みちる)。

星組なら、
みきちぐ(美稀千種)、べに(紅ゆずる)、みっきい(天寿光希)、はるこ(音波みのり)、まこっちゃん(礼真琴)、ひーろー(ひろ香祐)、風ちゃん(妃海風)、せおっち(瀬央ゆりあ)。

宙組なら、
せーこ(純矢ちとせ)、あっきー(澄輝さやと)、えびちゃん(綾瀬あきな)、りんきら(凛城きら)、マカゼくん(真風涼帆)、かけるくん(風馬翔)、みつきくん(美月悠)、みりおん(実咲凛音)、うららちゃん(伶美うらら)、そらくん(和希そら)、ゆいなちゃん(優希しおん)。

⑤よく観るのは何組ですか?
ダントツで、雪組。
´12までは、がっつり星組。

⑥お気に入りのお芝居を好きなだけ挙げてください。
花組
テンダー・グリーン、ロマノフの宝石、月の燈影、不滅の棘、La Esperanza、くらわんか、Ernest in Love、アパルトマン・シネマ、落陽のパレルモ、スカウト、黒蜥蜴、アデュー・マルセイユ、メランコリック・ジゴロ、オグリ!、相棒、カナリア、Victorian JAZZ、アンドレア・シェニエ。
月組
ME AND MY GIRL、リラの壁の囚人たち、南の哀愁、天使の微笑み 悪魔の涙、心中・恋の大和路、川霧の橋、バロンの末裔、十二夜、更に狂わじ、ゼンダ城の虜、大阪侍、マジシャンの憂鬱、A“R”ex、夢の浮橋、ラストプレイ、二人の貴公子、紫子、バラの国の王子、アリスの恋人、エドワード8世、春の雪、月雲の皇子、THE MERRY WIDOW、Bandito、1789。
雪組
はばたけ黄金の翼よ、天守に花匂い立つ、黄昏色のハーフムーン、忠臣蔵、雪之丞変化、エリザベート、アメリカン・パイ、Romance de Paris、スサノオ、やらずの雨、シルバーローズクロニクル、君を愛してる、マリポーサの花、カラマーゾフの兄弟、ロシアンブルー、ロジェ、灼熱の彼方、ドン・カルロス、双曲線上のカルテ、若き日の唄は忘れじ、ブラックジャック、Shall we dance、前田慶次、伯爵令嬢、ルパン三世、星逢一夜、銀二貫。
星組
蒼いくちづけ、アポロンの迷宮、うたかたの恋、二人だけが悪、武蔵野の露と消ゆとも、聖夜物語、イーハトーヴ夢、永遠の祈り、王家に捧ぐ歌、花のいそぎ、1914/愛、龍星、コパカバーナ、愛するには短すぎる、フェット・アンペリアル、シークレットハンター、ヘイズ・コード、THE SCARLET PIMPERNEL、ブエノスアイレスの風、太王四神記2、ハプスブルクの宝剣、ロミオとジュリエット、メイちゃんの執事、めぐり会いは再び、ランスロット、オーシャンズ11、ダンサ・セレナータ、天使のはしご、ジャン・ルイ・ファージョン、めぐり会いは再び2、眠らない男。
宙組
エクスカリバー、望郷は海を越えて、里見八犬伝、BOX MAN、白昼の稲妻、ホテル ステラマリス、Le Petit Jardin、NEVER SAY GOOD BYE、Paradise Prince、黎明の風、薔薇に降る雨、カサブランカ、シャングリラ、TRAFALGAR、記者と皇帝、華やかなりし日々、銀河英雄伝説、翼ある人びと、シェイクスピア。

これだけ書いててアレだけど、抜けてる気がする…。

⑦お気に入りのショーを好きなだけ挙げてください。
花組
EXCITER!。
月組
ル・ポアゾン、MAHOROBA、Apasionado!!、Dance Romanesqe、Misty Station。
雪組
ブライト・ディライト・タイム、スイートタイフーン、ミロワール、RIO DE BRAVO!!、MY DREAM TAKARAZUKA、ラ・エスメラルダ。
星組
ジーザス・ディアマンテ、ナルシス・ノアール、ワンナイト・ミラージュ、サザンクロス・レビューⅡ、タカラヅカ絢爛、ソウル・オブ・シバ、ネオ・ダンディズム、さくら、アビヤント、ノバ・ボサ・ノバ、Celebrity。
宙組
シトラスの風、ルナロッサ。

芝居派なので、ショーは少な目です。

⑧好きな演出家はどなたですか?
正塚晴彦、小池修一郎、木村信司、岡田敬二、藤井大介、齋藤吉正、大野拓史、小柳奈穂子、生田大和、上田久美子。
芝居の先生がやっぱり多めです。

⑨退団が惜しかったジェンヌさんを挙げてください。
惜しいというより、納得いかないジェンヌさん。
すずみん(涼紫央)、ともちん(悠未ひろ)
(追加)ゆみちゃん(彩吹真央)

⑩宝塚を鑑賞したことのある劇場を全て挙げてください。
宝塚大劇場、バウホール、東京宝塚劇場、(追加)東京宝塚1000days、中日劇場、梅田芸術劇場メインホール、シアター・ドラマシティ、博多座、市川市文化会館。
こんなものですかね。

⑪宝塚関連の書籍はどのくらい購入されていますか?
多分´08から歌劇とグラフはずっと。
プログラムは、観た物は全部。
おとめと、LEVUE本は´09から。
組本はⅣから雪組、星組、宙組。
原作付きの作品は大体原作本。
ル・サンクは好きな作品だけ。
一般の雑誌はたまに。
正塚先生作品の批評本とか、けーこ先生の本、世界史本とかも。
本好きなので、気になったら買っちゃいます。
そしてほぼ手放していません(笑)もうすぐ床抜けるかも(笑)

⑫最近キャトルレーヴで求めたお気に入りの品を自慢してください。
全然最近ではないですが、まとぶん(真飛聖)のグッズの横長カバンは、愛用してます。
後、エリザベート公演記念とか出た、シシースターのピアスかな。

⑬宝塚で舞台化して欲しい作品とそのキャストを考えてください。
ひかわきょうこの「彼方から」。昔から思ってるのですけど。
今だったら、マカゼくんイザーク、まどかちゃんノリコとか…。
れいこちゃんイザーク、ちるちるノリコか。
どっちも見たい~きらきら
と、渡辺多恵子の「風光る」
これは色々かぶるけど、雪組にしてほしい!
ちぎ沖田くん、ゆうみちゃんセイ、土方さんだいもん。
で、いいと思うのだけど、この沖田くん…長身設定なのよねぇ(笑)

⑭もし1日だけジェンヌになれるとしたら何の役がしたいですか?
ゆうみちゃんの泉。
ゆうみちゃんみたいに、魂で芝居したい。

⑮ここで思い付いた宝塚ソングをどうぞ!
最近はずっと「♪燃えよーエスメラルダー♪」しか思い浮かばない(笑)

⑯次に回す宝塚仲間を5人挙げてください。
宝塚を本気でお好きな方!(定員なしでラブ)