知人から、「ともちん、大蛇丸なのね」っつー、イミフメイなメールをもらって、なんじゃいなと、後で送られた写メを見て、びっくり仰天しましたよ。


NARUTOの、大蛇丸なのね?ってか、

男役だぁ!ってか、

舞台なのね?てか、

ワールドツアーだとう?ってか、

脚本/演出児玉っちじゃん!ってか、

ほんとかよって!


あわてて調べましたら、こんな記事見つけました。

2.5次元って、ある意味宝塚の専売特許的なんですけど(笑)そこにともちん起用するなんて、なんてお目が高いプロデューサーさまなんでしょう(笑)

それとも、児玉っちのオシかな?

いずれにせよ、楽しみです。

いや、マジで。

だって、児玉っちだったら、あんな変な演出しないし(言い切っちゃったわ)正しい使い方分かってくれているはずだもの。


がんばって、渡航費用作らなきゃ!!




2014年11月に「週刊少年ジャンプ」での連載が完結すると発表された『NARUTO-ナルト-』だが、その勢いはまだまだ続きそうだ。すでに新時代開幕プロジェクとして12月16日の劇場映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』の公開、そして2015年には大型展覧会の開催も決まっている。
これにもうひとつ大型企画が加わる。『NARUTO-ナルト-』が舞台化され2015年春に公演が行われる。会場は、東京・渋谷のAiiA 2.5 Theater Tokyo(アイア 2.5 シアタートーキョー)である。

アイア 2.5 シアタートーキョーは、現在はアイアシアタートーキョーとして運営されている劇場が2015年3月中旬より1年間、名称を変えるものだ。一般社団法人日本2.5次元ミュージカル協会とアイア株式会社が協力し、マンガ・アニメ・ゲームなどの初の舞台化作品である2.5次元ミュージカル専門劇場として運営する。
アイア 2.5 シアタートーキョーのこけら落としのタイトルとして、国内外で絶大な人気を誇る『NARUTO-ナルト-』が選ばれた。舞台正式タイトル名は未発表だが、話題性、集客力と申し分ない作品だろう。これに合わせて劇場では、観光事業との連携の強化や、字幕システムの整備などをに向け、準備を進める。2015年春の渋谷の街を『NARUTO-ナルト-』が賑わせそうだ。

国内外に2.5次元ミュージカルの舞台を提供するという2.5次元ミュージカル協会の活動は、他にも積極的だ。こちらも人気の『デスノート』の舞台版『デスノート The Musical』を2015 年 4 月から東京、大阪、名古屋そして韓国で上演する。
さらに「ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』」の上海公演が実施される。10月21日には、キャストも出席し、現地での記者会見が行われた。会場には多数のゲストや現地主要メディアが多数訪れて2.5 次元ミュージカルへの期待の高さが表れた。