☆好感度が下がる原因 | 奈良☆学園前の美容室 ハピネス      ☆稲留 真希のふんわり☆まろやかblog

奈良☆学園前の美容室 ハピネス      ☆稲留 真希のふんわり☆まろやかblog

奈良の美容室Happinessで、美容師として、沢山のお客様に似合せヘアーを提案しています!!いろんな企画にも携わり多方面でも只今勉強中☆沢山の方と関われるこの仕事が大好きです!!一緒に幸せな空間を味わいましょう♪

気になるアンケート[みんな:01][みんな:02]

photo:02



男性回答者150名の回答をまとめたところによると、「頭皮がベタついている女性」は、「ムダ毛の処理が甘い女性」や 「小鼻がアブラでテカっている女性」と比べて、男性からの「好感度」の下がり方が、同等もしくはより顕著であるという結果に[みんな:03][みんな:04]



ムダ毛や小鼻のテカリをこまめにケアしている女性は多い一方で、異性からは"頭皮のベタつき"も大きなマイナスポイントとされているという。なお、男性が他人の頭皮が気になった具体的なエピソードとしては、

「お店で接客された店員の頭皮がベタついてて嫌だった」(37歳・男性)

「電車で髪の毛がベタついてる人がいて、気持ち悪いと感じた」(29歳・男性)という回答が挙がっている


"頭皮ベタつき女子"は"ムダ毛女子"よりも好感度ダウン[みんな:05]

一方で、女性回答者の約7割にあたる68.7%も、他人の"頭皮のベタつき"が気になると回答。具体的には、
「職場にロングヘアーの女性がいて、いつも髪の毛がベタついていて、ニオイもする」(26歳・女性)

「友人が夏場に帽子をとった時、髪の毛がベタついてペタンコだった」(25歳・女性)などのエピソードが挙がっている。
職場にいる時、友人と会っている時など、他人のベタつきが気になる場面はとても多いようです。


photo:04


さらに、女性回答者150名のうち8割の女性は「頭皮のベタつきは、仕事にマイナスの影響を与える」と回答。その理由として、「不快感により集中力が下がるから」という回答のほか、「見た目の清潔感が失われて周囲からの印象が悪くなるから」との声が挙がっている。
ビジネスシーンでも"頭皮のベタつき"は大きな問題となっており、働く女性にとって見過ごせない問題となっているようです。

"頭皮のベタつき"は様々なシーンで他の人に気にされているこのような男女の意識を裏付けるように、美容ジャーナリストの木更容子氏は、

"頭皮のベタつき"は清潔感がなくだらしないイメージを与え、周囲からの印象を悪くするだけでなく、その他のオシャレを台無しにする要因にもなると解説。
そして、"頭皮のベタつき"の原因[みんな:09]は、

頭皮の"洗いすぎ"による皮脂の過剰な分泌

"洗わらなさすぎ"による皮脂の蓄積


洗髪する回数が不適切であると指摘している。その上で、"頭皮のベタつき"を避ける頭皮ケアにとって[みんな:10]シャンプーの選び方[みんな:11]も重要であり、"不要な皮脂のみを取り除き、必要な潤いを残すシャンプー"を選ぶべきだとしてます☆


ハピネスにある商品や、技術でわたしから提案するのが、

炭酸ヘッドソーダスパ[みんな:07]


ケアネスシャンプーANDトリートメント[みんな:06]

この二つで解消出来ちゃいますよ☆₊˚‧(๑˃̶̤ ₃˂̶̤)·˚ ༘♡

ぜひぜひお試しください[みんな:08]
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

CLOVER学園前店
 TEL.0742–45–0100

<住  所> 〒631-0004奈良県奈良市登美ケ丘4-3-10
<営業時間> OPEN 9:00am / CLOSE 7:00pm
<最終受付> カット+パーマ+カラー 5:30pm
       カット+パーマorカラー 6:00pm
       カットのみ       6:30pm
<定休日>  毎週月曜日

学園前店のことはココから入って見て下さいね♡


ハピネスでの着付けはここに♡メニュー表もみて見てね♡!!