さて。仕事辞めてもうすぐ2ヶ月。

この2ヶ月間・・・遊びまくってます。

これでもかって位に。


12月で仕事辞めてなかったら会えなかっただろうなって人にたくさん再会したり。

新しい出会いもあったり。

スノボ行ったり、スケートしたり、ウインタースポーツも楽しんでおります。

とにかく毎日が充実!ハッピー☆


近況はここまで。


最近次の仕事の事をよく考えててさ。

あたしは小さい頃から将来の夢は「看護婦さん」だったの。


確か幼稚園の時、卒園の文集?みたいのを作るにあたり先生に将来の夢を聞かれたんだ。

最初は「お花屋さん」だったけど、先生に「お花屋さんばっかりだから違うのにして」って言われたんだよね。

それで「看護婦さん」になったんだ。今でも覚えてるわこれ。

そっからずっと「看護婦さんになるんだ」って思って小学校のアルバムにも将来の夢は「看護婦さん」って書いてたさ。

中学では看護学科のある高校に行くか悩んだけど、遠いから諦めたのよね。

普通科(?)の高校行って、看護学校行って、めでたく看護婦さんになりました!


でもそこであたしの夢は叶って終わっちゃったの。

最初は仕事覚えるのに夢中で1年、2年って過ぎていったさ。

そっからだよね。

あたしの夢の続きは何なんだろう??って考え出したのよ。

でもそれが見つからない。


最初は3年で辞めて、東京に行こうと思ってたんだ。

東京に行けば遊ぶとこいっぱいあるし、きっと楽しいってだけの楽天的な考えで。

3年目の終わりに辞めたいと伝えてみたけど漠然と東京に行きたいってだけでは、当時の師長さんが認めてくれなかったんだ。

「何か具体的にやりたいことがあるの?辞めるのはそれを見つけてからでもいいんじゃない?」って。

まぁ、人が本当に足りなかったから辞められたら困るってのは大前提なんだけど。

それで辞めたいのを無理矢理辞めることができない状況になってしまったのさ。

(師長が辞表を受け取ってくれないって感じ)

そして4年目は仕事もこなせる様になったし、のらりくらりと楽して過ごしたのね。

夢の続きは見つからないまま、4年目の終わりにまた「辞めたい」と伝えたのだ。

その時は別の師長になってたんだけど、「人がいないから辞められると困る」の一点張り。

結局じゃあ6月まで・・・。9月まで・・・。12月まで・・・。と辞める時期が延びたんだな。

んでやっと5年目の12月で退職。


そして現在に至る訳ですが、結局私何したいんだろう。

今まで休むことなく走り続けてたから中高とバレー部で精進し、看護学校はテストに実習と死に物狂いでしたわ。

大学行った友達がすごく羨ましかった~。

いや、大学が大変じゃないって言いたい訳ではないですからね。

サークルとかバイトとか楽しそうでさ!

夏休みとかも超長いし。

正直遊ぶ時間がなかったから遊びまくりたいって気持ちがかなり大きかったのよね。

んで今仕事辞めて、その遊びまくるって夢が叶ったでしょ!?


次は・・・。何だろう?

今はナースでも認定ナースとかって専門的な勉強をした人がなれる資格もあるのよねー。

でもあたしはそこまで極めたいってか興味のある分野が・・・ない・・・かも。

前は保健室の先生いいな~って思ってたけど、養護教諭の資格いるし、今更大学行ってもおばさん扱いされるのかなー・・・。とかその前に編入試験絶対受からないっしょとか超ネガティブ。

口先ばかりで行動に移せない私。最悪。


みんなは何のために仕事してるのかな?

生活する上でお金必要だから?遊びたいから?家族を養うため?

今の仕事にやりがいある?今の仕事やりたくてやってる仕事?仕事って楽しくあるべきものではないの?


もうわからないよー!わからない!どうしたらいいのか。

ずっとこのままでいる訳にはいかないし・・・。


こうなったら誰かに嫁にもらってもらうしかないかwwww

婚カツでもしますかー!?

結婚。それも夢のつづきの一部にしよう。

夢の続きを一個見つけました☆


まず相手探さなきゃだなwwww


とりあえず、現実逃避ってことで明日からアメリカ行って来ます。

では、長くなったけどばいちゃ!