2016GW 北海道ツー DAY4 ①旭川~北見 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

更新が滞っておりますGW北海道ツー(^_^;) 4日目ですウインク

 

・DAY1(東京~函館)→http://ameblo.jp/imt81/entry-12161710485.html

・DAY2①(函館~洞爺湖)→http://ameblo.jp/imt81/entry-12165810721.html

・DAY2②(洞爺湖~札幌)→http://ameblo.jp/imt81/entry-12168111461.html

・DAY3①(札幌~富良野)→http://ameblo.jp/imt81/entry-12169708714.html

・DAY3②(富良野~旭川)→http://ameblo.jp/imt81/entry-12171461911.html

 

DAY4(5/2)前編 旭川~北見

 

◆旭川~大雪湖

 

前日、地元ライダーさんから「網走まで行くなんて大丈夫?」(積雪と気温の低さの意味で)と言われてしまったので・・・辿りつけるんだろうかと少々不安あせる

 

ですが、とりあえず旭川を出発!

R39 大雪国道で北見を目指します。

 

途中でちょっと休憩しまして。

 

まだ旭川付近だと、セイコマだらけの地ではないですね。

 

 

大雪湖の少し手前、層雲峡に到着!

 

とりあえず『層雲峡温泉』に停めてみたら、駐車場は雪だらけガーン慎重に、慎重に・・・。

 

長旅してそうなハーレーがいましたよ音符

 

あたりを見てみましたが、この辺はただの温泉街っぽく特に見るものが無さそう。

 

 

この少し先に、『流星の滝』というものがあることがわかったので、すぐにそちらへ出発ですウインク

 

 

すぐに到着~!

(3日目から使い始めた、キヤノンのコンデジに搭載された『クリエイティブショット』カメラにハマってますw)

 

流星の滝

 

不動岩

 

銀河の滝

 

どれもなかなかのスケールで、見ごたえアリキラキラ

 

 

辺りは、冬の渓流といった雰囲気ですね!

 

クマでも出てきそう。

 

ちなみに有料なのでいかなかったけど、展望台もありました。

 

 

 

さて、大雪国道をまた東へ。

 

やってきたのはココ、大雪ダム

 

 

凍り付く大雪湖、なかなか衝撃的な光景で感動・・・!!

 

今回の旅の中でも、とても印象に残った風景の一つです。

 

 

まさに、このGWのときだからこそ見られた素敵な眺めでしたね照れ

 

 

 

◆大雪湖~北見

 

ここからさらに、大雪国道を東へ。

 

クマさんの一家が出迎えてくれたのは・・・

 

石北峠!

 

ここを抜けられるのか?この日の一番の心配事でしたが、路面に雪は残っていなく、特に問題なく通過できるようで一安心ニコニコ

 

道路の横は、なかなかの雪でしたけどね(^_^;)

 

あ、なかなか眺めの良い峠でしたよルンルン

 

ちなみに、謎のご当地ソングがエンドレスリピートw

『せきほくと~うげ~音符という演歌調の曲でした。

 

 

山を下りて、北見の町へ。

 

 

そしてランチ!

 

回転ずしの「とりとん」です割り箸

 

やっぱり新鮮?なのか、おいしいです爆  笑

 

ネタも大きい!

 

なかなか、お得においしく楽しめるお店でしたルンルン

 

 

お腹がいっぱいになりまして、少し南にあるチミケップ湖』を目指します!

 

湖の近くまで来たら、ダートの始まり。これは、観光地化されていない湖の予感!

 

 

・・・・が、残念。まだ冬季通行止めでしたショボーン生活には使わない道なんでしょうね。除雪をしていないようです。

 

 

 

というわけで、再び北見の町方面に引き返すことに。。。

 

4日目前編はここまでにしま~すひらめき電球

 

 

後編へ続く!