外資系OLのeffortlessに生きる日々♥︎
Amebaでブログを始めよう!

こんばんは。

 

気づけば1ヶ月半ほどブログ書けずにいました。。。

その間に大嫌いな梅雨に入って梅雨も明けたという笑

 

この1ヶ月、プライベートの時間がめちゃくちゃ充実していて、空き時間は睡眠時間の確保を優先しているので、ブログから遠ざかってました。

 

今月に入ってから、週4日は、Live配信の為にリモートの日&週末で4時起きとかしてたり笑

めちゃくちゃ楽しんでます。

もうプライベートは本当に楽しい!!

 

そして、それと反比例するかのように、今の仕事への違和感がどんどん大きくなってきているところです。

仕事自体が楽しくないわけじゃないけど、このチームに必要なスキルは私の超得意なことではないと実感したし、半期の評価のミーティングで逆に超得意なことは大して評価されないとも気付きました。

そんなチームに所属している必要あるのかなって思うし、今後ここで5、6年働いていきたいかもと張り切っていた気持ちがどんどん冷めていってる途中です。

 

そしてそのミーティング後、社内異動を考えようかと思ったところに、上司2人にはむしろ必要なスキルを伸ばすためにこーしたらーあーしたらってアドバイスされたり、期待しているから言ってるって伝えられて、ますます動きが取れなくなり、どうしたらいいのかなと迷っているところです。(ちなみに私は相手の意図をちゃんとよんでそれに見合う行動しようとは思うので、表立って期待を言われるのはありがた迷惑並に苦手・・・)

 

チームの雰囲気や上司との折り合いも含めて、ここ15年働いてきて得た特技を総とっかえしてまで、このチームで働きたいって強い意欲は今の私にはないなぁと思いつつ。

 

社内異動を探すことも、業界全体で人が足りないのわかってるので転職も視野に入れられるけど、どっちもこれだ!!にならず働くことへの意欲が結構な迷宮入りしてます。

 

こんなに仕事に対して真っ直ぐ熱意がなくなったのは新卒の会社以来くらいにない。。。

 

これって、”働く”ってことををライフワークに変える変化の時って合図なのかもしれないけど、何をして社会で働くこと、働いてどんな自分になることが”最高の理想”なのかもまだ出てきてない感じで・・・(むしろそれと向き合うのも棚上げしてる感じ。プライベートは楽しいからー苦笑)

 

というのが最近の私の私の近況です。プライベート充実だけど仕事熱低迷期笑。

 

そんな中、29日に誕生日を迎えるのですが・・・誕生日は大好きなホテルで迎えるので楽しみです♥︎

40歳にリーチなんです笑

新月だから何か閃くかもしれないし、まぁゆっくり考えようー。

こんにちは、ユキナです。

 

今週から週3出社になったので書ける時にブログ書きたいなと思います。

この2週間くらい怒涛です笑

 

先週、憧れの人に出会って頂いたアドバイスを木曜日までに形にするのに色々考えて、そして使い慣れてないCanvaを使い(でも結構もう今回でコツは掴んだので楽しくなった笑)、完成形にすることが出来ました。それはサポート役としてのタスクだったので、出来たら講師さんにお渡しして完成!

 

そして自分は自分で、Live配信が楽しくて仕方がないフェーズになってきました笑

 

フォロワーさんが少なめ、たまにリスナーさん少ないっ!って思うこともあるけど、どっちかといえば、私こんなに恵まれてるんだっていう”ある”の方にフォーカスをどんどん向けて、来てくれる人にありがたいなぁと思っていたら、もう予想できないことが次々起きて、本当に面白いです。

あとは、私はギフティングを受け取る!!っていうのを自分の中で受け取りOKを強めに設定し直したのと同時に、自分がめっちゃ楽しもう!と、アガる企画を考えたり、仲良くしてくださる同じ配信者の人と協力しあったり、ともうバーチャルサークル的なノリで毎日楽しむことにしたら、もう来る人来る人、盛り上がって、配信時間があっという間!

 

私はこのLive配信は、自己肯定感を自分レベル最大に持っていって、現実創造をやってみる為に始めたので、本当に思ったことが現実に創り出されてきているのを実感します。

決断編で触れましたが、あの後、聞きに来てくれるお客さんのイメージとかどんな配信で盛り上がる時間にするかとか、配信で得る収入とか、結構詳しく描くほどそれが叶ってる気がします)

 

そして昨日から期間限定のイベントに初めて参加してみたら、宇宙からの応援?みたいなものも受けている気もしてて、睡眠時間は短くなってるけどその分、合間に30分とか40分とかの昼寝でチャージして配信でエネルギー発散して、と楽しいループが続いている感じです。

 

という近況報告だけ書いてみました。

決断編、の後の中間報告って感じになったかな!?

 

5月入ってから星回りのブログを読んでいますが、後押しをそのタイミング・タイミングできちんと受け取っている感じがして、星読みを知った数年前にそういう時期は自分にとって得るものが多くて、調子がいい時だなと知ったので、今この瞬間を今後も楽しんでいこうと思います。

 

こんばんは、ユキナです。

 

昨日の興奮冷めやらぬまま、今想っていることをブログに残しておこうと思います。

 

先に言うと、私は人間分析が大好きなこともあってか転職何回かして周りの優秀な人を沢山みてきたからか、”私がなりたい理想の人物像”っていうのを結構高めに持っています。

(それが前は自分はまだまだだっていう欠乏感を感じたり、人に対して出てエゴ炸裂するやらかしをする時もあるのですが、最近は欠乏じゃなくて今これだけ出来るけどこうなれたらもっと最高!と本気で思えるようになったし、私の理想は私だけに適用するものだ、と認識できるようになりました。)

 

そんなところで、昨日、こんな方みたいになりたい♡♡♡と思う方に出会いました!!

 

向井ゆきさんの会社でコンテンツ制作やイベントのファシリテーターをされている涼子さんの思考力講座に参加しました。



基本思考を使いたい派なので、どういう思考がいいのかと、それをどう活かすのかというめちゃくちゃ為になる&いつも使っている考えを言語化して教えてもらってスッキリしたのとで学びが多かったです。

 

そして私はその後のディナー懇親会も参加し・・・

そこでゆっくりお話させて頂く中で、涼子さんのお人柄と気配り力・視点・思考力などなど、もう沢山すごいと思う部分があり全力で憧れを持ちました。

 

とても気さくな方でお話しやすい雰囲気も作ってくださり、コンテンツ制作秘話をしていただいたり、今の私の役割の相談にも全然予想のつかないところから最高のアドバイスを頂いたり(私は早速それを提案すべく昨夜ゆるサロ内をみて、題材集めをしていました笑)、他の方にもアドバイスや資質を活かしたらもっとこうなっていけるのでは?という提案をされていて、ポジティブで得るものが沢山あった懇親会でした。

 

こんなに、憧れる!この方からもっと色々得たい!メンターって呼びたい!ってプライベートで思ったことないなぁと思うくらい、帰り道興奮していました(ディナー会中はだいぶよく喋っていたので汗、しみじみ実感したのは帰り道・・・)。

 

視点の高さや幅の広さ、思考力による具体化と抽象化の使い分けの上手さは、どれだけ高めてもキリがないくらいの能力で、それがあればどれだけ誰かの役に立てるだろう!?、自分がしたい仕事をできるだろう!?に繋がるものだと思います。

それをご自身も学びながら、そして講座として教えて頂く機会を得たのは本当に最高の体験でした。

 

理想に近づけるようにもっと涼子さんの発信を見たり、今後のフォローアップ会も楽しみにしているし、また機会があれば講座なども受けたいなとワクワクしています。

 

こんな憧れワクワクは滅多にないことなので、昨日のディナー会の興奮をしばらく楽しもうと思います♪

 

こんにちは、ユキナです。

 

GWはひたすら前回公表してみたLive配信を毎日しています。

めっちゃ楽しんでます。

私は幼稚園児の頃から1人遊びだーーーいすき!!なので、本来内向的なのは間違い無いのですが、大学生〜社会人の間にまぁトータル300回は越しているであろう合コン・飲み会の経験を経て、知らない人と瞬時に打ち解けるという技は習得しました。

(誘ってくれた女性幹事しか知らない4:4の6人は知らない人初めましての合コンに行って楽しく飲むように気を配るとか、ひどかったらその女性幹事が仕事で来れなくなって私抜いた7人知らないんだけど、どうするよ?みたい飲み会も何度かして、結局楽しかったねーと思って終われるように切り抜けてきた過去あり爆)

 

なので、人にどんどん話を振って話してもらう、それにどんどん乗っかって話題を盛り上げるのが出来るようになりました。

その出来るようになったことと、好奇心の塊、分析大好き、人の話はほぼ忘れない、みたいな資質をうまく使って今Live配信しているのですが・・・

昨日よく話に来てくださるファンの方に

 

「この枠(私のLive配信)は、話す側が聞いて聞いて!!って自分の話を押し付けないで、むしろ聞いてる方に今日はどーだった?とか振ってくれてそこで自分の話もそこそこ出来るから長居しても楽しいなーと思うんだよね」

って言ってくれて、その場にいた2人位がそうそう!って返事をしてくれたのです!

 

私としては、自分の話を延々するのは苦手だし(それがそもそもの素質だから笑)、社会的価値観をみんなどう持ってるのかなーとか、どういう生活してるのかなーとか、普段出会わない人に好奇心満載で質問しまくって学んで楽しい!って思ってるし、よく来る人は、この人どういう人なのかの分析も兼ねて過去の話題も取り入れながら近況聞いているし、その場いる人皆、に同じ位の量だけ基本話してもらうことが私がこのLive配信を回してる意義だと思っていました。

 

それを心地いいからここによく聞きに来るんだよーって、ちゃんと私の意図から引き合う人がちゃんと来てくれてる事実に感動してしまい・・・

めちゃくちゃテンション上がりました笑

 

実際Live配信て、”私の自己価値どこまで高く出来るかチャレンジ”みたいな部分で始めたのですが、予想以上にたくさんのことを知り、学び、受け取っています。

 

他の配信者の人さんでお話が上手い人はもちろん私の話を聞いて聞いてーとか、誰か一人のリスナーさんが聞いて聞いてって相談場所になってるような配信もあるのですが、私はそういうのを選ばず、自分の出来ること、で差別化を図って、それを良いなと思う人にちゃんと届けられていることがとても幸せだなーと思いました。

 

なので、何をするにしても私だから出来ること、をまず把握してそれを実行すること。

それで合わない人はもちろんいるからそこにいちいち意識を取られないで、その実行に賛同してくれる人に目一杯の感謝をすること、これが基本のき、だなとしみじみ実感しました。

 

GWも後半。あとちょっとですがまだまだ楽しみます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。ユキナです。

 

ここ3日位、私にしては、プライベートで、人からの目線や評価を気にしない、こうなりたい!の最高の理想に則った決断をしたので決断編として残しておこうと思います。

 

まず、私は、以前自分辞典セッションを受けて、分析好きな思考ぐるぐる回すタイプの人間でそれが長所だと自覚しました。

(性格には自覚はしていたんだけど、私には普通のことすぎて、私の裏読みや分析を周りの人は楽しんで聞いてくれて嬉しいなーくらいだったのを、これは長所なのか、機会があれば活かしてみよう、になった感じです。)

 

そして、その思考ぐるぐる回すのをもっと活かしてみて!!と先日のセミナーの講師さんに言われ、その方の今後のセミナーのサポートすることになりました。

そしてそもそも自分辞典のセッションを受ける前から、思考ぐるぐる派なので、前に出るよりSNSビジネスの人気コンテンツ作りに関わっている方にとても興味があって、その方のセミナーに参加しようと申し込みをしていたのですが、サポートに入る&私の思考力をもっといい方向に伸ばしたい、という最高の理想が生まれ、個別でお話しができるディナー会付きに変更しました。

 

最高の理想は何か、に基づいて決断して実行したのは本当にワクワクしかなかったです!!

セミナーは来週なので、どんな質問しようか、具体的なアドバイスもらうにはどう説明しようか、どんな服着ようか、もうプロセスの過程が既にウキウキで溢れています笑

 

そして今朝、今月から新しく始めたことについても来月からのスタンスについて変更を決断しました。

具体的には自分のファンになってくれる人を沢山増やすLive配信、というものをここ1ヶ月ほぼ毎日やっていたのですが(1人大好き、1人が落ち着く超内向的性格なんだけど、好奇心と知的欲求と人の分析したい欲強いので知らない人から話を聞き出すのは別に苦手じゃない笑)、ファンの方に対して、私は今月はこういう配信をしていたけれど、来月はこういう配信に変えます!と宣言しました。

 

私の中では、これで今月ファンになってくれた人が少し離れていくかもしれないなーとも思ったのですが、これも最高の理想を書き出し、そして人生の主役は自分なんだから好きなように理想に向かうのみだ!と思ったし、私は顔は出しているけれど、ファンの方で、もし悪くいう人が出てきてもそれは実際私の目に見えない人だからそれを気にする必要があるのか、を考えた結果、やりたいようにやっていこう!と踏み切ることが出来ました。

 

自分の生きたい道(最高の理想)へ向かう、それを考えるって最高!!

私は特に目指している生き方の人とかはいないのですが、その時その時、自分の考える最高の理想の生き方を明確にして、そのために得意の情報収集からの分析力を使って目指すのが楽しい生き方かなと今は思っています。

 

この決断がどんな結果を招いても後悔はしないし、悪ければそれはそれで学びなので、今後が楽しみです。

今回は決断、実行までを書きましたが、1ヶ月後位に結果編をまた記録しようと思います。

 

GWはセミナーも配信もあるし、まだ別のジャンルの最高の理想を考えたいし、映画や本も楽しみたいし、時間が足りなーい!笑

 

皆さま、良いGWをお過ごしください♡