昨日はドライヤーの選び方やったけど
その前の行程のシャンプー
シャンプーのちゃんとしたやり方
細かく書いていくよ
(DO-SシャントリVer.)
1.ブラッシング
ブラシで髪を梳いてから入浴
2.湯船でしっかり温まる
毛穴の汚れや詰まりを
汗でスッキリと出すイメージで
3.シャンプー剤を付ける
頭皮に直接シャンプー剤を付けるんは
避けてね必ず手を経由で
4.泡立つまで洗う
コーティングやスタイリング剤 等が
多く付いてると泡立たへんよ
泡立たへんかったら 流して
もう一回シャンプーを
5.マッサージをするように洗う
ゴシゴシこするよりは
マッサージみたいに優しく
頭皮を労わりながら
6.しっかり流す
これでもかって位 しっかりと
残ってると薄毛 頭皮トラブル 他の原因に
7.毛先中心にトリートメントを付ける
トリートメントは髪の為のものであって
頭皮には不必要なものやからね
8.しっかり流す
シャンプー程 神経質に流す必要は無いけど
やっぱり頭皮には残さんように しっかりと
9.早めに乾かす
濡れてる髪は傷みやすいし
雑菌が繁殖する温床にも・・・乾かす前には
DO-Sトリートメントも忘れずに
とりあえず こんなもんかな???
特に大事なんは
6.しっかり流す
流しきらんかったら
DO-S使おうと超高級シャンプー使おうと
安もんシャンプー使おうと
良い結果はでぇへんからね
当店のヘアケアの考え方です
是非一読を
ちょいと話変わるけど・・・
気付いてました?
このブログの一番上に
“Top Ameblo Instagram Twitter”
っていうのがある事に
そこから僕の
インスタグラムやツイッターが見れるんで
良かったら覗いてみてください
まずは当店の基本情報をチェック
三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
Hair Create Impression
~ヘアクリエイト インプレッション~
電話 059-325-7230
受付時間 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日 まれに火曜日
駐車場 有り(3台)
マンツーマンサロンの為 ご予約優先
プラムコート1F
Hair Create Impression
~ヘアクリエイト インプレッション~
電話 059-325-7230
受付時間 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日 まれに火曜日
駐車場 有り(3台)
マンツーマンサロンの為 ご予約優先
ご予約はコチラから
今月と来月の定休日(予定)です