3人目の抱っこひも選び | 実録懸賞生活!お小遣いを懸賞&オークション&ネットで稼ぐ!

実録懸賞生活!お小遣いを懸賞&オークション&ネットで稼ぐ!

懸賞当選記録を公表していきます!2005年当選金額422,972円!2006年当選金額414,755円!2007年当選金額169,600円!
ちょっとおやすみしてたブログですが、復活させます!
今年はチャイルドシートやベビーカーなど赤ちゃんグッズ高額当選中です。

夏の帰省・ご旅行に便利な抱っこひも!ベビーケターンアクティブ(高機能メッシュ) ←参加中


これまでの私の抱っこひも遍歴をご紹介します。

現在8歳娘

①アップリカ スリングベッド

→新生児を横抱っこで片方の方にぶら下げて抱くため、肩が痛くて使用せず...

②ベビービョルン ベビーキャリア

→新生児から縦抱っこで両手が使えて便利。しかし大きくなると肩の負担が...

③昔ながらのおんぶ紐

→私の母が、娘を面倒見る時に愛用

④フェリッシモ だっこひも

→歩くようになってから、抱っこをせがまれた時に使用。コンパクトになるので、持ち運びに便利。長時間は子どもが重くて辛い


現在5歳息子

①ベビービョルン ベビーキャリア

→娘の時に愛用していた物を使用

②SUN&BEACHのだっこ、おんぶひも

→だっこも、おんぶも密着できて大活躍。150cmと小柄の私にはピッタリでした。


現在1か月の息子

①さらし

{F9B9F86B-83E2-48DA-BD22-682701C57F00:01}

さらしを使うことになった経緯はこちら↓の記事

包帯みたいと言われたので、ピンクに染めました。

{8ADD2359-28D3-4536-8681-07054F5F74C6:01}

カラーチェンジした時の記事はこちら↓

抱っこ紐用のさらしをカラーチェンジ

密着感がたまらなく良いです!

身体にフィットして、息子も気持ち良いのか、さらしで抱っこ中に泣いたことがないし、ぐっすり眠っちゃいます。

さらしなので、薄くて真夏日でも暑苦しくない。

超お気に入りなのですが、一点だけ不満が…

さらしが長いので、巻きつける時、少し面倒…

上の子の学校に行ったり、保育園の送迎に行ったり、短時間で途中下ろすことがなければ、とっても便利です。

でも、外出先で結ぶには、布が地面についてしまいそうで、まだやったことがありません。


もう少し簡単に、この密着感が得られる抱っこひもがあればいいのに~と思っていたら、ありました!

ベビーケターンです↓

夏でも究極の快適さを提供する抱っこひも!ベビーケターンアクティブキャリア

さらしやベビーラップと同じような密着した抱っこができそうです。

既に布が二つの輪っかになっていて、肩にかければ良いので、すぐに装着できるし、床につくこともありません。

しかもアクティブはメッシュで通気性が良さそう。

さらにUVカット!

ベビーケターンアクティブ使ってみたいなぁ~。