証明を書くということ | イマッチの暗号特集

イマッチの暗号特集

情報セキュリティについてまとめている管理人イマッチのブログです。暗号の専門家になるために奮闘しています。

証明を書くというのは数学的理論に基づいて,つじつまのあったものにする必要があります.

 

例えば,中学生の数学の教科書ではまず仮定を立てて,結論を立てて,

その間の道筋を書こうというのがあるでしょう.

 

論理が飛躍しないように心掛けながら,慎重に書いていくと同時に,早く結論に行きたいという感情もあります.

 

証明を書くのは忍耐が必要ですね(笑)

 

それが筋道通ったものになるとうれしくなります.

 

暗号理論でも数学的理論を用いながら解説していきます.