本日より

彫金作業始めました。


お直しや、磨き

制作のご依頼をいただき

お掃除やら

片付けをすませて

(作業机回りがやばかった〜(T ^ T)


技術力が微妙なので

お直しや変更は得意じゃないけど

以前制作した作品に再会できるのは

かなりウレシイ


ダブルメガネ👓

がんばります

-------------------------------------------

っとInstagramに書いた数日後

さてと

バーナーに火をつけようとした

けど。。。

なんと!!!!

プロパンガスがなーーーーーい!!!

(T ^ T)


以前は自転車でちょっと行った

高円寺に

充填を頼めるお店があったのだけど

閉店。。。


実家の練馬にあった燃料屋さんも

閉店。。。


仕方なく

かなり遠い店に問い合わせてみると

以前よりなんだか

購入時の

お約束が厳しくなったようで

たまにしか利用しない

あたしには

かなり難しいそう。。。


どうしよう。。。


とりあえず

昔使っていた

小さなガストーチを

Amazonで注文することにした。


まだ届いてないけど

小さな作業には十分だけど

大きめの作品は無理かも。。。


みんなどうしてるんだろ。


以前ほど彫金作業をしてないけど

やっぱり悲しい?不安?


出口は見つかるのかな〜?