薬浴中の工夫
昨日、薬浴について新しい情報を教えて頂きました。
薬によっては光で分解されてしまうものもあるらしく、薬浴中は遮光した方がいいそうなんです。
ウーパールーパーのグルっぽメンバーのたえさん から教えて頂きました。ありがとうございます☆
※「グルっぽ」というのは、アメブロの中のコミュニティのことです。ウーパールーパーグルっぽのメンバーのみなさんには、他にもいろいろアドバイス頂いていてとてもとても感謝しております☆
そこで今日は水槽を囲むのにちょうどよさそうな箱を探しました。
家の中をぐるっと見回すと、こないだ届いたフェリシモの段ボール箱を発見。
これなら水槽よりも大きいのでなかなかいい感じです。
どっち向きにしたら使いやすいかな、と箱を回しながら水槽と幅や長さを比べてみました。
・・・あれ?
これ、箱を横向きにしたら、もしかして水槽よりぴったり一回りおおきいサイズかも!
わくわくしながらカッターで切ったりセロテープを貼ったりして、こんなのができました。
さっそくセッティングしてみます。
いつもの水槽に・・・
セットしてみると・・・
ほらね! めっちゃぴったり!
さすがフェリシモ!
と、ひさびさにちょっとテンションがあがってしまったのでした。
しばらくしてから、そーっと箱をずらして見てみると、
ぴんぴんも暗いほうがおちつくのか、植木鉢からでて歩いておりました。
昨日よりも足取りがしっかりしてきた様子。
えさも久しぶりに2粒連続でたべました☆