いってきます。~材料2つ~♡焼肉のタレ~ | るぅのおいしいうちごはん

いってきます。~材料2つ~♡焼肉のタレ~


ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
楽天ブックス Amazon、書店さんなどでお買い求めいただけます。


cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。

↑あたしの心の拠り所。



ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

豚トロ・じゃがいものマヨ焼き・豚汁・激うま豆腐・りんご











厄年終了まで、あと、12日。









あー、

今年もあと12日ですかー。

12日ねー。

12日ー。

















大掃除。















もう、忘れてもいいかな。

このキーワード。。。


はなからやる気なんてありゃしませんけども。

ってことで、12月17日の晩ご飯は「豚トロ」。






夜のスーパーをお散歩してたら、

赤札貼りのおじさんが豚トロに半額シールを貼っていたので、

そのままレジに運ばせていただきました。

らっきー。







で、今日は、

豚トロの焼き方とか、美味しい豚トロとかではなく、

最小限の材料で作る焼き肉のタレを。

材料2つ~♡焼き肉のタレ




一応、下記の材料は4つなんですが、

最低2つあればできます。

醤油と胡椒。

混ぜるだけです。



材料4つの場合と材料2つの場合、どこが違うんですか?

って言われたら・・・




そうだなー。








材料4つのほうが、ちょっと美味しい。





酒とみりんが入ってる分、味が深い。とでも思っていただければ。

ハイ。









レシピ材料2つ~♡焼き肉のタレ

【材料】大さじ4杯分
醤油・・・・・大さじ2
酒・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
胡椒・・・・・小さじ1/8~1/4
(一応、材料が4つ書いてありますが、最低限、醤油と胡椒があればOKです)


【作り方】
1:耐熱容器に材料すべてを入れ、中心がふつふつっとするまでレンチンする。

600wだったら1分くらいかな。



焼き肉のタレできあがり~♡

酒とみりん入りで作る場合は、ふつふつっとさせたほうが美味しいけど、

醤油と胡椒だけなら特にふつふつさせなくてもOK。

箸で混ぜるだけで大丈夫。

(ただ、作ってから10分くらいは時間を置いたほうが美味しいです。胡椒の風味が醤油に染みわたるんで)






焼き肉のタレなんで、何にかけてもらってもOKなんですが、

個人的には、赤身のお肉より、脂の多いお肉に合うかなー。と。


「醤油」と「胡椒」という、すっごいシンプルなタレなんだけど、

この潔さがウマい。




もし、お肉を焼く機会があったら、

本家本元焼肉のタレの隣にでも添えてみて。

これはこれでうんまいので。




ちなみに、肉だけじゃなく、焼き野菜にかけても美味いし、

目玉焼きとか、おひたしとか、グラタンの隠し味とか、

ワリと何にでもイケる感じ。

醤油と同じように使えます。

あと、ご飯と混ぜて焼きおにぎりにしても美味い。

胡椒の量はお好みで調整してくださいまし。

(とりあえず1/8からはじめて、もっと刺激が欲しければ1/4くらいまでどうぞ)










そして、2日目の豚汁。


具を足そうか迷ったけれど、

いろいろと思うことがあって、やめました。





(いろいろと思うこと)

(1:あたしは今日から江戸である)

(2:残り物は、しっかり温めたうえ、前日と違う皿に入れて、箸も揃えて出さないと手を付けないマイファミリー)

(3:江戸から帰ると、残り物は残り物として冷蔵庫に鎮座)

(4:そしてため息をつくあたし)









まー、人生イロイロですよね。


レンジでチンっとしたじゃがいもに、

マヨネーズをがっつりとのせて、

オーブンでチンっとしたマヨ焼き。





あの時、売るほど買ったマヨネーズは、

残り12本となりまして、

本当に人生ってイロイロだなぁと思います。

いろんな意味で。










そして、激うま豆腐。


本当の本当に美味いこのお豆腐は、

醤油もめんつゆも不要。

そのまま食べるのが一番美味い。









あとは、りんご。


りんごは皮をむかない派。











えっと。

傘、持った。

コート、着た。

マフラー、巻いた。

ブラジャー、した。

パンツ、はいた。

それでは渡江戸してきます。










ご清聴ありがとうございます。

いってらっしゃいませ。のご挨拶は、こちらをポチポチポチっと。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。





いってまいります。








クリスマスイブまであと5日。

シュトーレンから世界のクリスマス菓子までいろんなケーキが大集合!









 AD