お盆@2015。3日目。~とうもろこしの唐揚げ~ | るぅのおいしいうちごはん

お盆@2015。3日目。~とうもろこしの唐揚げ~


ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
楽天ブックス Amazon、書店さんなどでお買い求めいただけます。


cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。

↑あたしの心の拠り所。



ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とうもろこしご飯・とうもろこしの唐揚げ・焼きししとう・蒸しじゃが・すいか・レタスのかきたまスープ










さてさて。

お江戸通いも地下鉄もだいぶ慣れてきた昨今。(このお盆中は新潟にいますが)



最初は一人でご飯を食べるのが寂しかったり、

なんとなーく味気なかったりしたものですが、

最近じゃ、一人ラーメン、一人焼肉、どんと来い。

一人の良さをしみじみと噛みしめる日々でございます。

(結構イイんですよ。すべてが自由で。オールフリー!)




そんな中、無事にお気に入りのお店もできまして♡


渋谷にあるチョップスティックカフェ 汁べゑさん。

渡江戸するたび、お世話になってます♡





ここのお店、

もともとは、従姉妹とご飯を食べよう!って約束した時に、

従姉妹が見つけてきてくれたお店なんですけど、

あたし、江戸にいる時は、

どーしても昼ご飯をカフェで済ませなければならず。(時間との兼ね合いもあり、他に選択肢がない)




そもそものところ。

もともとが田舎者ですがゆえ、

新潟市内のカフェですらめったに行かないのに、

江戸のカフェともなれば、それはもう、敷居が高く。

こちらとて、ものすごい勇気を持参して、お店に入るワケですよ。

ええ。




シャレオツな店員さんに気を使いながら、呪文のようなメニューをオーダーし、

(たいてい、1オーダーにつき、2~3回はかむ)

うっかりこぼしたらどのくらいクリーニング代がかかるんだろう。と不安になるようなソファに腰をかけ、

(どんな遠慮か、椅子の1/2以下にしか腰をかけられず)

周囲のシャレオツなお姉さんたちに気を使いながら、ちょぼちょぼとパンをかじる。

(本当は茶碗でご飯が食べたい。箸で)




ついでにあたしは、

シャレオツなカフェにいるのが申し訳ないくらい小汚い恰好&はげた化粧であるため、

窓際を案内された際は、すみやかに辞退させていただいているのだけれど、

そんな自分がいたたまれなくなり、

食後のコーヒーは、もはや一気飲み。

(とても食事を楽しむ余裕はない)





最後はいつも、逃げるようにお会計を済ませ、お店を出る。

(誰もあたしのことなんか見てないのにネ!)






ゆえに、

夜ご飯がカフェってのはご遠慮してるんですが。






ぶっちゃけ。

従姉妹が「チョップスティックカフェ汁べゑ」に行きたいって言った時も、

顔で笑って、心で泣いてたりもしたんですが。

(夜までカフェご飯食べるくらいなら、あたしゃすき家でイイ!みたいな)







んまー、行ってみれば。







店員さんの愛想ヨシ。(←超フレンドリーなうえ、ものすごい気が利く)

お店の雰囲気ヨシ。(←洒落てはいるけど、気を使うような店ではない)

お値段リーズナボー。(←ぶっちゃけ、ランチを食べるカフェよか安い)






そして、何より。











料理が美味い。 (←最重要事項)










メニュー的には創作料理が主なんですが、

お刺身に肉じゃがなどなど、何を食べても美味しく、

特にお刺身の美味さは、常に日本海をさばくあたしがうなるほど。





チョップスティックカフェ汁べゑさん。

渋谷駅から徒歩5分くらいの場所にあるので、

もし、お近くの方がいらしたら、是非行ってみてください。



特に回し者でも何でもないんですが、

「るぅのおいしいうちごはんを見ました!」

って言うと、


















「は?」





って言われます。

(注:絶対言わないほうがいいです)









一応、店舗情報↓

チョップスティックカフェ 汁べゑ 渋谷店

ジャンル:居酒屋
アクセス:JR渋谷駅 徒歩5分
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-1 渋谷MJビルB1(地図
姉妹店:汁べゑ 2階東京コケコッコ本舗 阿佐ヶ谷店
周辺のお店のプラン予約:
卓球+カジュアルフレンチ Nanpeidai Loungeのプラン一覧
渋谷円山町 個室割烹 三長 のプラン一覧
OSURI 外苑前店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 渋谷×和食
情報掲載日:2015年8月13日

週末のご来店は予約することをおすすめします&
お店の看板がないので、地図は熟読なさったほうがよろしいかと。(多分、初回は迷うと思います)











ハイ、そんな汁べゑさん。

何を食べても美味しいんですが、

中でも格別にお気に入りの一品がありまして。




それがコレ↓

/とうもろこしの唐揚げ\



とうもろこしを丸ごと揚げてあるんだけど、

これがね。






むちゃくちゃ美味くて!






とうもろこし自体も甘くてうんまいんだけど、

タレも美味くて、

カリカリな衣も美味くて、

芯まで美味い!









MKTN! (もーこんなん食べたことない!)










いつも、この芯をしゃぶりながら、

とうもろこしシーズンになったら、

絶対家でも再現してやろうと思ってて。



いつもならそのまま忘れるか、

とうもろこしが高くて無理矢理記憶から消去するパターンなんけど、





たまたま。






FUKUKOという強力な助っ人からとうもろこしを山ほど貰ったので、

早速♡

/再現の術\







とうもろこしの唐揚げ♡

/汁べゑ風~♡\








レシピとうもろこしの唐揚げ


【材料】4人分くらい
とうもろこし・・・・・2~3本
◎酒・・・・・大さじ2
◎みりん・・・・・大さじ2
◎醤油・・・・・大さじ2
◎砂糖・・・・・小さじ1
◎ガーリックパウダー・・・・・少々
バター・・・・・10g(マーガリンでも)
小麦粉・・・・・適量
サラダ油・・・・・適量


【作り方】
1:小鍋やフライパンに◎印を入れ、30秒~1分ほど煮詰めて火を止め、バターを入れ、溶かす。


バターは煮詰めると香りが飛んじゃうので、火を止めてから。マーガリンでもOKです。



2:とうもろこしを切る。

まずは、半分にカット。


そしたら、とうもろこしを立てて、カット。

とうもろこしの繊維(?)が縦に走ってるので、ワリとすんなり包丁が入ります。


そしたらそれを、さらに半分にカット。


1本を8等分にカット。ってことですね。ハイ。



3:とうもろこしを軽く水で濡らし、小麦粉をつける。


水で濡らさないと小麦粉が上手くつかないので、軽く濡らしてからお粉を。


4:熱したサラダ油で軽く色づくまで揚げる。


揚げ焼き程度の油でも大丈夫。
揚げ具合は、軽く色づくくらいが美味しいけど、揚げすぎると爆発するのでほどほどに。



4:油を切り、熱いうちにタレにどぼん。


さっとからませるくらい程度でOK!




とうもろこしの唐揚げできあがり~♡


さぶろー山「なんだこれ・・・・・・










オイシー!!!!!」







あたし「でしょでしょー!美味しいでしょー?」





さぶろー山「うん、ウマいウマい。これまマジでウマい!」


ひな「とうもろこし、オイシー♡」





おかん「とうもろこしって・・・丸ごと揚げれるんだ・・・!」





あたし「そうなんだよー。丸ごと揚げても美味しいんだよー!」





さぶろー山「甘々~なとうもろこしに、カリっとしたこの衣がたまらーーーん!」





あたし「でしょでしょ、このカリカリ衣、うんまいでしょー?」





さぶろー山「うんうん、甘辛ダレにピリっと効いたにんにくの風味もいいな!」





あたし「でしょでしょ、このタレの味もいいでしょー?」





さぶろー山「もろこしも美味いが、芯まで美味い!!!!!」

うん。

あたしが考えた料理じゃないけど、

あたしも初めて汁べゑさんのとうもろこしの唐揚げ食べた時、

まるで同じことを思ったわ。



(いつまでも芯をねぶりたくなるくらい美味しいです。マジで)















今が旬のとうもろこし。

是非とも揚げてみて。  イチオシ!












じゃ、予想以上に長くなったんで、

続きはまた後ででも。






ご清聴ありがとうございます。

とうもろこしの唐揚げ、食べたくなったらこちらをポチポチポチっと♡

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。





すっごい美味しいよ!















夏休みのおやつはこちらからどうぞ♡

親子で作る夏休みの手作りおやつ