チョコミントバーとチョコミントスムージー。 | るぅのおいしいうちごはん

チョコミントバーとチョコミントスムージー。


ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
楽天ブックス Amazon、書店さんなどでお買い求めいただけます。


cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。

↑あたしの心の拠り所。



ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チョコミントバー。








ちょっと、ちょっと。

大変、大変、大変よ。





マラソンと同時に始まってたわ!!!











年に一度の決算SALE!!! BYイデール







今日の10時~ティーマの23cm!
もうずっと買い物カゴにいる23cm。

そろそろ出し時か。







6日10時~はアアルト!
あんだけガラスを持っててもまだ欲しいガラス。

どうする、あたし。







そして。








大本命のパラティッシは、7日10時~!
やったやった。

買わなくてよかった。




待っててよかった!!!!!









まぁ。

どういうワケか縁がなく、

毎度毎度買い逃していたパラティッシ。



7月7日の限定なんて、

運命感じちゃうな、もう。

(7月7日は、我が家の結婚記念日です)




でも。




ちょうど七夕だし。(←関係ない)

結婚記念日だし。(←関係ない)

今回こそ買おう。

14年目のお祝いにパラティッシ買おう!(←本当に関係ない)







あ。

ちなみにこのカップ、コーヒーカップのほう、ね。

ティーカップ(280ml)じゃなく、180mlの小さいほうなので、

買われる方はお間違えのないよう。

あたしは、値段さえ安ければコーヒーカップ狙いだったので♡









あと、カステヘルミも安い。
10cmクリア50%OFF!



17cmのサンドも出てるよ~。




今回のマラソンは、フルに学校ということもあって、

半ば諦め気味だったんだけど。







諦めてる暇なんてないネ。






すぐさま走ろ。

今すぐ走ろ。












と、燃えに萌えたところで、

全然関係のないレシピです。

チョコミントバー。





ちょっと前にUPしてたアイスバー。

レシピはコッタさんのほうにUPしてたんですが、

どーしてもブログに書いてほしい。とのリクエストをいただいたので、

レシピだけUPしておきますね。








レシピチョコミントバー


【材料】6本分
牛乳・・・・・200cc
生クリーム・・・・・80cc
コンデンスミルク・・・・・80g
グラニュー糖・・・・・40g
ペパーミントエッセンス・・・・・少々
ミントリキュール・・・・・大さじ2
アイシングカラー(グリーン)・・・・・少々(あれば)
ゼラチン・・・・・・・・・・5g
水・・・・・大さじ1
スイートチョコ・・・・・30g(板チョコでも可)


【作り方】
1:型は冷凍庫で冷やしておき、スティックは水に浸しておく。


型は30分以上冷やし、スティックは10分程度水に浸してください。(←さしこんだ時、浮いてしまうので)


2:ゼラチンは水に振り入れ、ふやかしておく。

ゼラチンは、必ず「水に振り入れる」こと。逆にすると(ゼラチンに水を入れると)固まっちゃうよ。


3:チョコレートを削る。

削り器があると楽ですが、なければ包丁で一生懸命刻んでください。


4:鍋に生クリーム、グラニュー糖、コンデンスミルクを入れ、火にかける。
ふつふつっとしたら火を止め、2のゼラチンを加え、余熱で溶かす。

ゼラチンをちゃんとふやかしていれば、余熱でも十分溶けます。


5:4に牛乳を入れて温度を下げ、氷水にあてる。


4の工程で牛乳を入れて温めると殺菌ができるという利点があるけど、
冷めるのに氷が大量に必要だし、時間もかかるので、あたしは牛乳を加熱せず、温度を下げるタメに後入れしてます。


6:アイシングカラー(グリーン)を入れ、着色する。

アイシングカラーは本当に少量で色づくので、爪楊枝に先にちょんとつける程度でOK。
アイシングカラーがない場合、仕上がりが白っぽくなりますが、味に変わりはないので、入れなくても大丈夫です。


また、アイシングカラーを木のスプーンなどですくおうとすると、こうなりますので↓

これ、洗っても漂白しても落ちませんから。ううう。泣


7:ひと肌まで温度が下がったら、ミントリキュール、ペパーミントエッセンスを加え、とろみがつくまで冷やす。

温度が熱いうちに加えると香りがとんじゃうので、このふたつは必ず温度が下がってから。


8:とろみがついたら、3の削りチョコを加える。


ここでとろみがついていないと、チョコが沈みます。



9:冷やしておいた型に流し入れる。




冷やすと膨張するので、入れすぎは厳禁です。

9分目くらいがちょうどいいですよー。


10:蓋をして、水に浸しておいたスティックを入れる。冷凍庫で7~8時間冷やし固める。

しっかり固めないと型から出すとき壊れてしまうので、しっかり冷やし固めて。


11:アイスが固まったら型から取り出す。

スクエア型は型を水につけ、10~20秒。スティックを引くようにするとスルっと抜けます。
丸型は手で10秒ほど全体を握り、スティックを回すようにして引き抜くとスルっと抜けます。



チョコミントバーできあがり~♡

生クリーム入りでまったり濃厚なレシピだけど、

ミントリキュールとエッセンスのおかげで、とっても爽やか。



パリパリっとしたチョコの食感も楽しく、

熱い夏でもペロっとイケます♡










が。









あたしさ、

このチョコミントバー、

最初は、アイスクリームのような、

ちょっとふわっとした食感にしようと思ったんだ。

アイスクリームをそのままバーにした。的な感じで。

生クリームを泡立てて、空気を入れて。(←この空気がふわっとした食感になるので)





そしたらさ。








抜けないの。











イヤ。

正確に言うと、型から抜けることは抜けるんだけど、

抜くと、こうなるん↓


/割れ\



多分、空気が入ることによって、アイス生地が脆くなり、

その脆さが、引き抜く時の力に耐えれず・・・

=割れ。

ってことなんだろうけど・・・。








悔しくて、何度も何度も配合を変えて試作したんだけど、

悔しいことに、

何回挑戦してもこの壁が越えられなくて。

チョコミントは増える一方で。


あああああ。





仕方ないので、最後にはあたしが折れ、

ふわっとしたアイスバーの夢は諦め、

手元には大量のチョコミント。と。




そんなレシピです。








アイスバーとしては美味しいんだけど、

ふんわりさせたかったんだよなぁ。

ふんわりと。

(↑まだ言ってる)











ちなみに、失敗しまくったチョコミント達は、

こんな感じにしたら↓

あたし「ウマっ!」





普通のシェイクよりふわっとして、喉越しがよくて、濃厚で、美味しくて。





あたし「めちゃウマー♡」





ある意味、結果オーライ。









【使用資材】
生クリーム
 コンデンスミルク
グラニュー糖
ペパーミントエッセンス
ミントリキュール
 アイシングカラー(グリーン)

ゼラチン
スイートチョコ
 
削り器


お菓子・パン作りの総合サイトcotta







ご清聴ありがとうございます。

チョコミントバー、食べたくなったらこちらをポチポチポチっと。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。





うちの冷凍庫に30本あります。