腑抜け。~たこ焼きがんも~ | るぅのおいしいうちごはん

腑抜け。~たこ焼きがんも~


ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
楽天ブックス Amazon、書店さんなどでお買い求めいただけます。


cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。

↑あたしの心の拠り所。



ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たこ焼きがんも・切り昆布・冷奴・かぶの葉と卵のふりかけ・たらこ・もやしとわかめの味噌汁














はるか様とやぎ子様の滞在におきまして、

全ての力を出しきったばあや。



(よくやった、あたし)











もちろん、

お二方がお帰りになられた後は。








腑抜け。 です。


お豆腐は、パックから茶碗にスライドさせて冷奴。









昆布もパックからのスライドで切り昆布。


そこに、生姜醤油という名の醤油をかけて。

生姜はエアーでお願いします。











あとは常備菜のふりかけ。

あってよかった。

ありがとう、あの日のあたし。












そして、5分でできるたこ焼き。

たこ焼きがんも。







どーやってもたこ焼きにしか見えないこの子。

実は。





がんも。










オーブンでチンってするだけでできるので、

家事に疲れたアナタも、

仕事に疲れたアナタも、

子守りに疲れたばあやも、

作れます。









レシピたこ焼きがんも


【材料】3~4人分
がんも・・・・・食べたいだけ(1人分3~4個くらい)
サラダ油・・・・・時と場合によって少々
ソース・・・・・好きなだけ
マヨネーズ・・・・・キューピーハーフ
青海苔や紅生姜、かつおぶしなど・・・・・好きなだけ


【作り方】
1:がんもは、軽くサラダ油を塗り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼くか、フライパンで炒める。

2:ソースやマヨネーズをかけ、かつおぶしや紅生姜、青海苔をのせる。





たこ焼きがんもできあがり♡

スーパーで10個100円くらいから売ってるがんもですが、

お安いがんもは油が抜けてスッカスカになっているものが多いので、

焼く前に少しだけ油を塗ってあげると、美味しくいただけます。




トースターよりフライパンが好きな人は、油を塗ったフライパンで炒めてもOK。




お豆腐屋さんなんかに売ってる1個50円とかする高級がんもは、

そのまま食べてもジューシーで美味しいので、

サラダ油を塗らず、そのままオーブンで焼くだけでOK。


熱々のがんもにたっぷりソースとマヨをかければ。





ひな「たこ焼きだ。」





おかん「たこ焼きだ。」





さぶろー山「たこ焼きだ。」








超たこ焼き。です。



(注:たこは入っておりません。かしこ)

















あとは、もやしのお味噌汁。


わかめと油揚げ入りで超具沢山。










ほかほかご飯には、たらこをのせて。


あたし「あー、ねむ・・・・・」





食べながら寝そうでした。
















で。
















はるか様とやぎ子様が旅立たれ、

ぐっすりと眠った昨日。

そして、一夜明けた今日。









これから。


本当の闘いが始まります。


(後片付けという名の闘い・・・)















ご清聴ありがとうございます。

まずは、片付けより昼寝だと思う方、左を。

やっぱり、昼寝より片付けだと思う方、真ん中を。

片付けなんかしなくても死なないと思う方、右をポチポチポチっと。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。個人的には昼寝推奨。






もう、寝ていいかな・・・