畑の肉。~豆腐ステーキ酢豚ソース~ | るぅのおいしいうちごはん

畑の肉。~豆腐ステーキ酢豚ソース~


ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました!




ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

豆腐ステーキ酢豚ソース・もろきゅう・スパゲッティサラダ・マンゴー・干し筍入り芋煮










えーと。

本日も玄米です。

玄米2日目。

あたし、もともとお腹の調子がいいタイプなんですが、(←これも体質改善に成功して以来、ずっと快調。ニヒ。)

玄米にしてからというもの、

すこぶる調子がよくて。

玄米のすごさを痛感せずにはいられません。





ちなみに我が家の玄米はハーフ。

白米50、玄米50をストウブで炊いてるんですが、

ストウブ炊きの玄米。




すっげーうめーです。




もうね、炊飯器炊きの玄米なんて食えない。食えない。











それと、芋のない芋煮。

芋はないけど、干し筍ならあるよ♡

ってことで干し筍入り~。



干し筍が美味くて、美味くて。

煮ても美味けりゃ、炒めても美味くて。

個人的には、筍の保存法で一等賞をあげたい。











そして、メインのおかずはお豆腐。

豆腐ステーキ酢豚ソース





あたしね、すっごい豆腐が好きで。



安上がりだし、

低カロリーだし、

ボリューミーだし、

栄養満点だし、

畑の肉だし。




もうね。

大好き。大好き。



肉より好き。









厚揚げも、油揚げも、絹揚げも・・・何でも大好き。

毎日豆腐でいい。




毎日豆腐が食いたい。










ってくらい豆腐が大好きで、

これだけ聞いてればものすごい痩せそうな気もするんだけど、

でもさ。

家族4人ともなれば。




肉がないとダメな人もいれば、(誰とは言わないけど、さぶろー山)

豆腐が好きじゃない人もいて。(誰とは言わないけど、おかん)



思うようにはいかないのが人情。

好きなように食べれないことのほうが多い主婦の悲しい性。









ってゆー、豆腐料理です。

レシピ載せておきます。





レシピ豆腐ステーキ酢豚ソース


【材料】4人分
豆腐・・・・・2丁
◎酢・・・・・大2.5
◎ケチャップ・・・・・大2.5
◎醤油・・・・・大2.5
◎酒・・・・・大2.5
◎砂糖・・・・・大2.5
◎水・・・・・大5
◎ごま油・・・・・大1/2くらい
◎片栗粉・・・・・大1/2くらい
小麦粉・・・・・少々
ごま油・・・・・適量
もやし・・・・・300gくらい
ピーマン・・・・・2個
塩・胡椒・・・・・少々


【作り方】
1:豆腐は厚さ半分になるくらいまで水切りをし、◎印は混ぜ合わせておく。


豆腐の水切りは、電子レンジを使ってもいいし、キッチンペーパーに包んでゆっくり切ってもOK。お好きな方法で。


2:豆腐は1丁を6等分にし、ピーマンは細切りにする。

あたしは、厚さを半分にしてから、三等分に切って、1丁を6等分にしましたが、4等分でもいいし、8等分でもいいです。


3:豆腐に小麦粉をふる。

うっすらとふる程度でいいので、両面に小麦粉を。


4:フライパンにごま油を熱し、もやしとピーマンを炒め、軽く塩・胡椒をする。

強火で炒め、しんなりしたら、お皿に取り出しておく。


5:フライパンにごま油を足し、3の豆腐を焼く。両面が色づいたら、1のタレを入れ、ふつふつっとしたら火を止める。

片栗粉は時間がたつと底に沈んしゃうので、タレを入れる前に、必ず混ぜてから。
もし、とろみが足りなかったら、水溶き片栗粉を足してとろみをつけてくだせえ。


6:炒めた野菜の上に豆腐をのせ、タレもかける。

豆腐ステーキ酢豚ソースできあがり♡





材料がやたらいっぱい書いてありますが、

基本的には豆腐ともやしがあればいいんで。

あとは調味料、それも、どこんちにもありそうなものですんで。





そして、酢豚ソースは、

ケチャップ・酢・砂糖・醤油・酒・全部同量で、それを倍の水で薄める。

ってな感じの、覚えやすい配合にしときました。

でね、片栗粉はメーカーによってとろみのつき具合が全然異なるので、調整してください。

(ごめん。片栗粉と塩だけはメーカーによって規定が違いすぎるねん・・・)






酢豚あんをたっぷりからめたお豆腐。

めっちゃご飯がススミますー♡













あとは、ごろごろお野菜のスパゲティサラダ。

切るのが面倒くさくて、食感が欲しくて、

ごろっごろときゅうりとトマトを入れてみたんだけど、

そうだね。

ふっつーに切ったほうが美味い模様です。




(いや、これはこれで悪くないんだけど、なんてゆーか・・・一体感がないというか。

ソースとお野菜が別方向を向いてるというか。そんな感じです。)













あとは、もろきゅう。

相変わらずもろきゅう好きなうちの子。

一番のおかずだそう。











そして、マンゴー♡

昨日、巻くはずだったマンゴーロール。

粉ふるってたら所用が舞い込んできて、

結局巻けずじまい。




今日は・・・無理なので、

明日。

そうね。

明日巻こうかな。









って思ったけど、

ふと日付を見たら、明日、6日。

明後日、7日。






我が家の結婚記念日、7月7日。














じゃ、明後日でいっか。











ご清聴ありがとうございます。

お豆腐が好きなアナタはこちらをポチポチポチっと。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。マンゴーに合うクリームは、生クリームかチョコクリームか。






チーズやヨーグルトも美味そうだな~♡