スパイス。~かぼちゃのナツメグチーズ焼き~ | るぅのおいしいうちごはん

スパイス。~かぼちゃのナツメグチーズ焼き~


楽しかった五十嵐邸ガーデンの思い出も無事に語り終わりまして。


我が家から完全に赤ちゃんの匂いも消えてしまいました。











寂しいです・・・











猛烈に寂しいです。




















淋しさに耐えきれず、おかしくなった人。
るぅのおいしいうちごはん
おかんは赤ちゃん用のスリングにフランソワを入れております。












フランソワもね。


いい迷惑ですて。














じゃ。


これはね、一昨日の晩ご飯。
るぅのおいしいうちごはん チョリソーピラフ・キャベツのステーキ・かぼちゃのナツメグチーズ焼き・トマトクリームチャウダー










2012年度スパイス大使を務めさせてもらっております。




これね。


毎月いろんなスパイスが届くんですけど、


今月もね。


届きました。










どどーんと。


ね。












特大おかめ限定一本。
るぅのおいしいうちごはん
ワーオ大当たりィー。

















なーんつって。


です。  超嘘です。




こんなん届いても置く場所ねーわ。


燃費悪いわ。


食費かかるわ。


ホント困るっつー話。














本物はこっち。
るぅのおいしいうちごはん
今月はね、「ハロウィンパーティーに合いそうなお料理」ってのがテーマなようで。


「シナモン」「ナツメグ」「ジンジャー」。


それと「バニラシュガー」をいただきましてん。








どれもこれも、かぼちゃにゃ合いそうなんで、


今回はナツメグを使って。
るぅのおいしいうちごはん
かぼちゃのナツメグチーズ焼き






レンジとオーブンが勝手に美味しくしてくれるタイプです。




ホントはね。


かぼちゃをフライパンでバターソテーしてから、チーズをのっけて焼いてみようと思ってたんだけど、


面倒くさかったんでレンジさんにお任せしました。




ソテーしても美味いと思います。


フライパン洗うのが嫌じゃなければ。







レシピ かぼちゃのナツメグチーズ焼き
るぅのおいしいうちごはん


【材料】4人分

かぼちゃ・・・・・1/4個

ナツメグ・・・・・少々

塩・胡椒・・・・・少々

チーズ・・・・・好きなだけ

パセリ・・・・・あれば



【作り方】

1:かぼちゃは5mm厚さにスライスする。
るぅのおいしいうちごはん
かぼちゃは、レンジで1分ほどチンしてから切ると無理なく切れます。



かぼちゃがやたら赤っぽいんですけど、
るぅのおいしいうちごはん
実際、赤いかぼちゃを使ってます。



2:1のかぼちゃを耐熱皿に並べ、レンジでチン。
るぅのおいしいうちごはん
600wで2分半~3分ほど。串がスッとささるくらい。



3:ナツメグ、塩・胡椒をふる。
るぅのおいしいうちごはん

全体にパラパラ~っと。



ナツメグの量の目安。
るぅのおいしいうちごはん
こんくらい。もっと多くてもいいし、少なくてもいいと思う。

4:とろけるチーズとパセリをのせ、オーブンで焼き色がつくまで焼く。
るぅのおいしいうちごはん

オーブントースターやグリルでもOK。




かぼちゃのナツメグチーズ焼きできあがり~!
るぅのおいしいうちごはん
とろ~りチーズにほんのりスパイシーな香りが加わりまして、


おつまみにもいい感じ♪









ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ
     ひな「ママ。今年は仮装パーティーがしようよ。」    え。マジで?















あとはね。


チョリソーのピラフ。
るぅのおいしいうちごはん
チョリソー、人参、パプリカ、ピーマン、玉ねぎ、ニラの入ったピラフ。


チョリソーは2本をスライスして入れたのみで、


お野菜メインです。








こちらはステーキ。
るぅのおいしいうちごはん
さぶろー山「ス・・・テー・・・キ・・・?」






キャベツだけどね。






さぶろー山「え・・・・・すてーき・・・?」






モロキャベツですけど。


ステーキはステーキ。   味がステーキ。





レシピはこちらです→キャベツのステーキ











こちらはチャウダー。
るぅのおいしいうちごはん
これね。


はるか達が帰ってきた時、山盛り作ってしまったホワイトシチュー。


リメイクしながらずーっと朝ご飯に食べてたんだけどさ。


それの最終リメイク。


シチューにケチャップと牛乳足してトマトクリームチャウダー。






もう、当分シチューは食べたくない。(ワタシイツカモタベタヨー)











そんなこんなで。
るぅのおいしいうちごはん
お野菜メインな洋風のお献立でした。(使ったお肉はピラフに入れたチョリソー2本のみ!)














ぽちっと応援ありがとう!


人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています







さてと。


よろっと衣替えするか。