ふわふわしっとりなスポンジケーキを焼いてみよう。~スポンジケーキの極意~ | るぅのおいしいうちごはん

ふわふわしっとりなスポンジケーキを焼いてみよう。~スポンジケーキの極意~

ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪






メリークリスマス!











ねぇねぇ。


昨日のMステ見た?




















んもーあたしの雅治がチョーかっこよくてさ~❤❤❤


なんであんなに顔ちっさいんー。


なんであんなに足長いんー。


なんであんなにスイートな声してるんー。




あの、超スイートな顔と声で、


あの歌をあたしのタメに歌ってるのかと思ったら


あまりにも胸がきゅんきゅんして・・・





キュン死するかと思ったわ


どうしたらいいんー。


カッコよすぎて罪すぎるー。






昨日はホント、目の保養にも、心の保養にもなったなぁ❤


おかげで今日は元気いっぱい。


朝6時に目が覚めたわ。るん♪










そんなワケで。


我が家の晩ご飯はラーメンでした。
るぅのおいしいうちごはん
あんかけラーメン




これだけ。


餃子とか漬物とかフルーツとか。


なーんもない。


福山に全神経を注ぐタメ、


後にも先にもラーメンのみ。








ってなワケで。


今日のお題は【スポンジケーキ】でもいってみよか。
るぅのおいしいうちごはん
スポンジケーキ





スポンジケーキ。


使う材料もおうちにあるものばかりだし、


上手に作れるようになると、お誕生日やクリスマスもいっそう楽しくなっちゃうだけに


是非とも美味しく焼けるようになりたい。


そう願いながらあたしも何百回も失敗した練習したなぁ。




スポンジケーキって、卵を泡立てて、粉を混ぜて、オーブンにポイするだけなのに


失敗しちゃうことも多い、なんともツレナイお方。




何百回も失敗したあたしが見つけた「スポンジケーキのコツ」を全てここに書き記します。


大丈夫。


このとーりに作れば確実に成功します。


ファイト!






レシピ スポンジケーキるぅのおいしいうちごはん



【材料】18cm丸型1個分

卵・・・・・3個

砂糖・・・・・80g

薄力粉・・・・・70g

米粉・・・・・20g

バター・・・・・30g





【作り方】

下準備1:卵は冷蔵庫から出し、室温に戻しておく。
るぅのおいしいうちごはん
これって必要なの?って思いがちな作業ですが、冷たい卵はキレが悪く、


冷蔵庫からそのまま出した卵を使うと泡立ちも悪いので失敗しがちです。


必ず使う1時間前には冷蔵庫から出しておいてください。





下準備2:小麦粉と米粉を合わせて3回ふるっておく。
るぅのおいしいうちごはん
ふるうことによって薄力粉のダマを取り除き、空気を含ませる重要な作業です。


20cm上から、必ず3回ふるってください。


あたしの経験上、失敗する人は、大抵1回、それもボウルのすぐ上で超テキトーにふるってますね。


ふるいにかければいいでしょうみたいな。


そしてものすごいショボーンとした、クッキーみたいなスポンジ食ってます。




ちなみに我が家はスポンジを焼く時のみ専用の小麦粉(スーパーバイオレット)を使用。
るぅのおいしいうちごはん
普通の小麦粉より蛋白量が少ないので軽い口当たりの生地が焼けるのでお気に入り♪


製菓用で1キロ250円くらいかな。




ちなみに米粉を入れるのは、ふわふわさせるため。


薄力粉の20~30%の米粉を入れるとスポンジがふわッふわになるの。


ただ、米粉量は多くても薄力粉の30%まで。


それ以上入れると米粉特有のもちもちっとした食感になっちゃうので、入れすぎは禁物。




スーパーバイオレットじゃなくても大丈夫だし、


米粉なしの薄力粉100%でも作れますが、美味しく作りたい方は是非とも試してみてください。





下準備3:型に敷き紙を敷くか、バターを塗り、薄力粉をまんべんなくまぶしておく。
るぅのおいしいうちごはん
クッキングシートがあればベストだけど、なければコピー用紙でも全然大丈夫。


ちなみに型離れがいいのは、クッキングシート・コピー用紙・バター+薄力粉の順。


お好きな方法でどうぞ。





下準備4:バターを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをはってレンジで溶かす。
るぅのおいしいうちごはん
30秒くらいで溶けると思います。








ここまでの準備が終わったらいよいよ卵の泡立てに入ります。



大丈夫。


難しくありません。



泡立てるのはハンドミキサー。


あたしは立ってるだけですから。







1:ボウルに卵を割り、砂糖を入れてハンドミキサーにかける。
るぅのおいしいうちごはん
最初に1分ほど低速にかけ、卵をほぐす。



ほぐれたら高速にし、一気に泡立てる。
るぅのおいしいうちごはん
こんな黄色いものが・・・↑



だんだん白っぽくなってきます↓
るぅのおいしいうちごはん
周囲に泡が見えるうちはまだまだ↑



だんだん濃度がついてきます↓
るぅのおいしいうちごはん
泡だて器を持ち上げた時、すぐに生地が落ちてくるようではまだまだ↑



タラタラーっとゆっくり落ちてきて、文字がかけるくらいになったら泡立て完了↓
るぅのおいしいうちごはん
世間では「の」の字書けるくらいと呼ばれる状態ですな。



ちなみに、中央に爪楊枝をさしてみて、倒れないくらいがベストです。
るぅのおいしいうちごはん
湯銭にかけると泡立ちが早いので楽なんだけど、


湯銭にかけない卵のほうがしっかりした泡ができるので、失敗しにくいと思います。


しかし、泡立てに時間がかかりますので、時間のない人は湯銭にかけ、人肌に温めてから泡立ててください。


いつも失敗してる人は、湯銭にかけずにじっくり泡立ててみて。





2:しっかり泡立ったら、ミキサーを低速にし、2分ほどかけて泡のキメを整える。
るぅのおいしいうちごはん
高速で泡立てると泡立ちは早いけど、大きな泡ができちゃうので、


低速で泡のキメを整えます。


ちょっとカサが減ったように感じるけど、しっかりした泡になってるだけなので大丈夫。





3:薄力粉を3~4回に分けてふるい入れ、(ここでさらにふるいにかけながら入れます。)

ゴムベラで下から返すように混ぜる。
るぅのおいしいうちごはん
一気に全量の薄力粉を入れるとダマになる可能性があるので3~4回に分けて。



ボウルを回転させるような感じ&底の生地を上にかぶせるような感じでしっかりと。

るぅのおいしいうちごはん

練らずに、泡を潰さないように、サックリと・・・


と、言うと。


混ぜることにビビッて、全然混ぜきらないうちに混ぜるのをやめてしまう人がいますが、(昔のあたしとか。)


しっかり泡立っているので、そうそう泡が消えることはありません。


慌てずに。しっかりと。


ここで混ぜ方が足りないとスポンジを切った時に粉がそのまま出てくることがあるので、


粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜてください。





4:溶かしバターをゴムベラにつたわせるようにして入れ、しっかり混ぜる。
るぅのおいしいうちごはん
これも粉を混ぜる時と同様、底から生地を返すような感じで。


バターがなじむように混ぜます。



混ぜていると生地のキメが細かくなり、艶がでてきます。
るぅのおいしいうちごはん
これで生地が完成~!





5:型に流し込み、下からトントンと叩いて大きな気泡だけ消し、170度のオーブンで30~40分焼く。
るぅのおいしいうちごはん
オーブンに入れて20分くらいは絶対に開けないほうがいいです。


膨らみきる前に外気を入れちゃうと、せっかく膨らんだスポンジがしぼんじゃう場合があるので、要注意。


もし上部分が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて焼いてください。





6:中心部に串をさして、何もついてこなければ焼き上がり。
るぅのおいしいうちごはん
型ごと20cmくらい上からドンと落として空気を抜き、


型から出して、ひっくり返して網の上にのせて冷ます。


ふわふわの上部分を下にして冷ますと、生地の重みで均一になる。





7:しっかりラップに包み、常温で1日置く。
るぅのおいしいうちごはん
一日置くことで生地が落ち着き、しっとり感がでます。


焼いた当日だと、ふわふわしすぎてカットすらできないかも。


必ず置いてからデコレーションをしてください。








ってゆーこのスポンジケーキは・・・
るぅのおいしいうちごはん
今日これからデコレーション。





デコレーション・・・


毎年センスのなさが全開にでてしまうデコレーション。


あたしにとっては、スポンジ作りよりデコレーションのほうがハードル高し。





大丈夫だろうか。


今年は上手にできるかな。










ご訪問ありがとうございました。


ぽちっと応援ありがとう!


人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています







みなさんよいクリスマスを。


あでゅー。