シーズン~ラーメンスープdeちゃんこ鍋&〆の広東麺~ | るぅのおいしいうちごはん

シーズン~ラーメンスープdeちゃんこ鍋&〆の広東麺~

さぶろー山「今日お鍋の日だねッ!」




え?


なんで?




さぶろー山「今日お鍋の日じゃん!」




え?


9月7日ですけど?



9&7・・・


「くな」??


「くし」??


串??



串揚げの日なら分かるけど、


なんで鍋?




さぶろー山「鍋が俺を呼んでいる。」




何のこっちゃかよく分かりませんが、


鍋が食べたいアピールかと思われます。




いいですよ。


鍋でいいなら鍋にしてやりましょう。
るぅのおいしいうちごはん ちゃんこ鍋と〆セット・きんぴら





今日はこいつを使ってー。
るぅのおいしいうちごはん
醤油ラーメンスープ





お鍋スープを作りましょう!
るぅのおいしいうちごはん
鍋に水1.5Lとラーメンスープ3袋、すりおろしにんにく1片分、和風出汁の素大1を入れ、ふつふつっとさせる。


ちゃんこに入ってるものすべてが入ったラーメンスープ。


そこに、ちょちょいと和風出汁を効かせてあげれば、


そらもう立派なちゃんこスープのできあがり。





そしたらお次はお野菜どーん!
るぅのおいしいうちごはん 白菜1/4玉・えのき1袋・もやし2.5袋・しいたけ1パック・長ネギ1本・鶏胸肉1枚・豚肉いっぱい。


こちら↑が本日の具材。



あ。


もやしは今回3袋買いました。


もやし3袋・・・約1キロ。





煮えてないけど煮えたことにしよう。
るぅのおいしいうちごはん さぶろー山「ねぇ食べていい??食べていい??」



おかん「もう煮えてる。煮えてる。煮えたわー。」



「待て」のできない我が家。


火をつけた瞬間から、みんなお箸持ってスタンバイ。


煮える前に食べる。


ちょうどいい煮え具合になった頃には、みんな腹6分目。笑





んー。
るぅのおいしいうちごはん うまいッ!!!



山岡さん風に言うなら、


「旨味たっぷりのラーメンスープにしっかりとした和風出汁の香り。そして素材の旨味もしっかり出てる。」


そんな感じでしょうか。


ラーメンスープ・・・ばかにできないわー❤



そんなお鍋をしっかり堪能したらー。

るぅのおいしいうちごはん

お次はお楽しみの〆ご飯ですな♪





こちらはお楽しみの〆セット。
るぅのおいしいうちごはん
白菜2枚・もやし1/2袋・スライスした人参・戻した干し椎茸&戻し汁・きくらげ・たけのこ。





これをお鍋に入れてー。
るぅのおいしいうちごはん
軽く煮立ててー。





固めに茹でたラーメンをどぼん。
るぅのおいしいうちごはん
こちらもまた軽く煮てー。





味を見ながら、醤油とオイスターソースを加え、仕上げにごま油をタラーっと。
るぅのおいしいうちごはん
うーんいい香り。





最後に水溶き片栗粉でとろみもつけたらー。
るぅのおいしいうちごはん 〆の広東麺~!




やっぱ広東麺にはオイスターソースと干し椎茸の出汁がかかせないわ~❤




これを見て広東麺が食べたくなった方。


広東麺のレシピはこちらです→広東麺







そんなわけで。


我が家は一足お先にお鍋シーズン突入。


去年は通算30回以上もの鍋を食べた我が家。


今年は何回食べるんだろうなー。






あ。


ちなみに妹。


日本上陸を果たしたという噂ですが、相変わらず音信不通です。笑





ご訪問ありがとうございました。


ぽちっと応援ありがとう!


人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちありがとうございます!

おかめ感謝ですー。