通知表~時短テクを駆使してオムカレーハンバーグ~ | るぅのおいしいうちごはん

通知表~時短テクを駆使してオムカレーハンバーグ~

おばんですー

るぅです



本日の晩ご飯
るぅのおいしいうちごはん ひな様ご希望のオムカレーハンバーグ・中華春雨サラダ・かぼちゃと玉葱の味噌汁



今日で小学校の前期授業終了!


ってことは。


ってことは。


通知表。


本日お持ち帰りになられました。


あたしの子なんでよそ様にお見せできるほど素晴らしい通知表では御座いませんが、でも去年よりすごくあがってる!


良い・普通・がんばろうの3段階評価なんだけど、「良い」が圧倒的に多い!


理科に至ってはすべて「良い」!!


まさかあたしから理系の子がーーーーー!!!(親ばか・笑)


よくやったひな!


ママは嬉しい!!


って、通知表を見たのが3時。


嬉しくて嬉しくてソファでごろんとしながら通知表を眺めていたら・・・・・




ん??


真っ暗??(寝た)


ん??


6時半??(うっかり寝た)




ゆっ夕飯ーーーーー!!!


まだ春雨サラダしか準備してないーーー!!!


どっどうする?!


簡単30分丼もの&焼き魚コースでいくか、ひなのがんばったで賞お祝いコースでいくか。


あたし「ひな。今日何が食べたい?」


ひな「ひなはねーハンバーグとカレーと・・・オムライスー!!!」


わぁー

お子ちゃま大好きメニュー3点盛りだー


でもがんばったしね。


その夢叶えてさしあげましょう!




るぅのおいしいうちごはん オムカレーハンバーグ


時短テクを駆使して40分で仕上げます!




* * オムカレーハンバーグ * *


るぅのおいしいうちごはん 【材料】4人分

<バターライス>

ごはん・・・・・2合

○バター・・・・・20g

○刻みパセリ・・・・・片手で軽くひとつかみ

○コンソメ(顆粒)・・・・・小1

○塩・胡椒・・・・・少々

<半熟オムレツ>

卵・・・・・7個

◎牛乳・・・・・大2

◎コーヒーポーション・・・・・2個

◎砂糖・・・・・大1

◎塩・胡椒・・・・・少々

<ハンバーグ>

●豚挽肉・・・・・400g

玉葱・・・・・1/2個

砂糖・・・・・ひとつまみ

●ナツメグ・・・・・少々

●塩・胡椒・・・・・少々

●マヨネーズ・・・・・大2

●パン粉・・・・・大1.5

赤ワイン・・・・・大1

ケチャップ・・・・・大1

<カレー>

豚挽き肉・・・・・100g

玉葱・・・・・1/2個

水・・・・・2.5~3カップ

カレールゥ・・・・・2個(カレールゥとシチュールゥは4皿分相当の量)

シチュールゥ・・・・・2個

<飾り>

輪切りのパプリカ・・・・・12枚


【作り方】

1:まずは何はともあれ米を洗って炊飯器のスイッチオン

泡だて器使うとすんごい早く洗える

急速炊きで炊く


2:玉葱1個をみじん切りにし、1/2量と砂糖をビニール袋に入れレンチン1~2分。

袋の口をしっかりしばって氷水に入れる

こうすれば5分で冷める

砂糖をいれると玉葱の水分が出やすく簡単に炒め玉葱状態になる

ちなみに玉葱は水に濡らすと皮がむけやすい


3:小鍋に油を熱し、カレー用の豚挽き肉と1/2量の玉葱を炒める

肉の色が変わったら水を入れる

沸騰したら刻んだカレールゥとシチュールゥを入れ、蓋をしてそのまま火を止める

ルゥは刻むとすぐ溶ける

このまま放置して食べる前に温めればちゃんとカレーです

5分でカレー出来上がり!


4:ボウルに●印と2の玉葱を入れ両手でこねる

できれば猫の手も借りたいけど借りれないので手を2本使って

適当にこねたら4等分して丸く成形し、油を熱したフライパンで蓋をして両面を中火で焼く

マヨネーズを入れると中まですぐ火がとおる

さらに蓋をして焼くので5分もあれば完全に火がとおる

両面に焼き目がついたら赤ワインとケチャップを入れてからめ、火をとめる

10分かからずハンバーグ完成!


5:卵を割りほぐし、泡だて器で軽く混ぜ、◎印を入れて混ぜる

水分が加わったほうが混ぜやすい

量が少ないときはフォークで混ぜると早い


6:そうこうしている間にご飯が炊ける

炊けたら炊飯器に○印を入れざっと混ぜる

お茶碗にぎゅうぎゅうに詰め、お皿に盛る


7:フライパンに油を熱し5の卵液を1/4量ずつ流しいれる

ざっとかき混ぜ、半熟状態でオムレツにする

火加減は中火。

時間はフライパンに入れて20秒くらいかなー。
るぅのおいしいうちごはん 形が悪いとか細かいことは気にしなくて大丈夫

まとまってさえいればそれでよし!!


これを7のご飯の上にのっけて包丁で真ん中を切り開けばー
るぅのおいしいうちごはん ほら半熟オムライス!


8:温めたカレーを盛り、ハンバーグをのせ、輪切りのパプリカを飾ったら出来上がりー!!




<レシピへのお礼>

カレーにシチュールゥをMIXして使う技はレシピブログさん経由で知り合いました「じっくりゆっくり愛情レシピ 」の「たの子さん 」の「鮭のホワイトカレー風カレーシチュー 」を参考にしております。

たの子さんレシピはシチュールゥにカレー粉を使っていらしたんですが、我が家カレー粉がなかったのでカレールゥで代用。

カレーライスが苦手のあたしですが、カレーがすごいまろやかで美味しく食べれました!!

たの子さん素敵レシピをありがとうございます♪

たの子さんのブログはカレーだけでも19種類もレシピがあって、すごく豊富。

無事、カレーも食べれるようになったんで、あたしも見習わせていただきまーす^^




ふぅー38分!

ギリギリだぁね!



ひな「うわぁー!ハンバーグもカレーもオムライスも揃ってるー!!!」


ママがんばりました!


ひな「嬉し~い!ひなの大好きなものばっかり~!!!」


がんばったひなへのご褒美♪


ひな「ママ美味し~い!」


よかったよかった^^

ママも嬉しい。




でもね。





でもね。








美味しく食べた後はまた激務。
るぅのおいしいうちごはん 洗い物の山。










ああーーーー。



あ゛あ゛ーーーーー。



あ゛あ゛ーーーーーーー。

















ちなみに、今日はこれから「白い巨塔」の2巻見ます。


ハンバーグ食べながら


さぶろー山「メス」


と、言いながら切り、


さぶろー山「吸引」


と、言いながら食べ、


すっかり財前(主演の唐沢寿明)になりきってました。











本日もご訪問ありがとうございました。


できましたらこちらもぽちぽちっとしていただけると大喜びです。


人気ブログランキングへ    


画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!

携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています