悪い気分というのが、
なかなか表現が難しい。

潜在意識が相手であって、
この気分には手が出せない。
脱出する方法があるならば、
気分転換しかない。

明らかに「とらわれ」
これに陥っている状態で、
物理的な症状として、
出てくることもある。

私が経験したのでは、
前後に動けない状態。

例えばそいういった症状に、
頭で考えるような、
プラス思考とか、
モチベーションアップなど、
通用しないのが難しいところ。

頭では理解しているのだが、
全然役にたたない。

周りの人間が怖く感じる。
そんな体験もあった。

このあたりが、
うつの人間に、
励ましの言葉は禁物。
そういわれる所以だろう。

私の場合はどちらかというと、
「強迫性障害」の方が強いが、

まぁ面倒臭い症状だ。
この文章も、
400字にしないと、
気が済まない。
でも昔に比べればかなり、
かなり自由な雰囲気に、
なったと思う。