食生活。 | キヨママのグリオーマ闘病記

キヨママのグリオーマ闘病記

ある日突然、前頭葉膠芽腫グリオブラストーマG4と宣告。
天使のような一歳の娘をもつ32歳のママ。
病気(グリオーマ)のこと、日々のこと、要望など、なんでも書いていこうと思います。

娘が生まれてから、ずっと食生活には気をつけています。
生まれてすぐに乳腺炎になり、その後も何度も乳腺が詰まったので。

そのときから乳製品や甘い物は一切食べず、お肉はササミや胸肉以外は全く食べなくなりました。

でもそれは母乳に良くない食べ物を食べなかっただけで、なぜ良くないのかなど原因を調べることはしなかったな。

いま思えば、それって身体を冷やしたり、胃腸を弱めたりする食べ物が母乳に良くなかったんだなと。

母乳は血液だからね。

母乳中は、母乳育児が終わったら沢山好きなもの食べるぞ…とか考えてたし。

でも断乳したら、すぐに病気になって、あれよあれよと今の状態。

病気してからは、すごく食生活を勉強している。闘病仲間のOさんが沢山教えてくれたのをきっかけに。

そう考えるとなるべくして?病気になったな…ちがうか。順序良く病気になったな、と思う。

もし、おっぱいトラブルなしだったら、通常通りの食生活してたわけで、その状態で病気になってたら、あれもこれも食べちゃダメ!なんてストレスでおかしくなってた。

おっぱいトラブルがあったおかげで、いまは全くストレスなく、食事を気をつけることができる。

日々気をつけてることは、基本和食。出汁は昆布と干し椎茸で動物性は極力取らず。

洋食が食べたいときは、乳製品はできるだけ使わず、豆腐などを代用して使っています。

豆乳も身体を冷やすからあまり使わず。

少し前までは、お肉も一切食べず、大豆からできたお肉もどき?のテンペを使っていたけど…正直飽きた。

なので、良いお肉を使って料理しています。スーパーではもうずっと食材は買ってないな。

お金や時間はかかるけど、将来娘のことを考えると別にたいした出費や労力だとは思わない。 

他のことで節約すればいいことだし。毎日のお弁当だとかね。

娘のお菓子も買ってない。できるだけ手作りで与えるようにしてる。チョコも手作り。

でもやはり、正直面倒。体力は戻ってはきてるけど、やはり通常の人よりは疲れやすく、休みながらの家事。そして、病院もあるし、月一の抗ガン剤のときは、まず動けない。

なので極力簡単に。料理をするときは、どうやって時間短縮できるかを一番に考える。

最近夜中思うことがある。

それは、流産、死産、子供を亡くすということ。

私はその経験がない。

子供を亡くすということは、親にとってどれほどの苦しみなんだろうか。私にはとても考えても考えられない。

そこでいきつくのが、やはり子供の誕生は奇跡で、いま隣で寝ている娘はなんにもかえがたい、尊い命なんだと。

どんなに忙しくてもできるだけ手作りのものを食べさせたい。

幸いに私は病気になり、食生活を考えることができた。

特に娘は女の子なのでこの先冷え性にならないようにしたい。全ての病気は、冷えからくるような気がする。血流の流れ。

離乳食からとても気を使ってきたので、いまの娘は本当になんでもよく食べてくれる。

売っているお菓子をたまーにあげるけど、やっぱり甘い物があまり好きではないようで、一口食べて、いらないと。

そのかわり、蓮根や牛蒡、人参にブロッコリーなど、食べれない野菜がない。

出せば全て『おいしい!』と言って食べてくれる。

以前、かなちゃんとはるおさんと話したとき、食生活や無添加など、私はもっと早く知りたかったという話になり。

いまも、そういったことを知らない人たちはたくさんいて。自分や大切な人の身に何か起こらないと、こういうことって気づかない。

食生活で身体は変わるし、無添加なものを使用するだけで、将来の身体をより良いものにする。

かなちゃんに教えてもらったけど、シャンプーなどもとても有害らしい。これは知らなかった。普通に良いシャンプー…?高価なシャンプー使ってればいいと思ってたから。

あとはナプキンやオムツなど。これもやっぱり紙ではなく、布が良いらしい。子宮を冷やし、子宮年齢が衰えるみたい。

さすがに今さら布オムツにはできないので…パンツデビューするときはオーガニックのパンツにしようと決めました。

まだまだ知らないことが世の中にはたくさん。

でもわたしの周りの人たちには知ってもらいたいと思う。

食生活を少しだけ見直し、できるだけ手作りで、身体に良いものを取り入れてほしいな。

周りの人の健康、そして子どもたちの健康が一番大切だと思うから。

もちろん、それがストレスになるようならそれは放棄するべき。ストレスになってまでやることは全て無意味。

だから私もたまには外食もするし、お酒も飲むし、乳製品のチーズだって食べるし。

すべてバランスが大事だと。

摂りすぎ、摂らなすぎは良くない。

バランス。常に意識したい言葉だな。

{7FDCC2DF-2F99-4E60-A847-239AD7E48C1D:01}