久留米市 生栄軒 ~ 思い立ったら生栄軒 ~ | おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

ぱーと2です。
前と何も変わりません。

お家ご飯、外ご飯。
ご飯の事、いくりさんの事。
炭水化物って素敵ー♪

最近、生栄軒が、今月いっぱいだとか、今年いっぱい、来年の5月とか・・・・・



いろんな話があるようですが、まだ正式な日が決まったというわけではないようですよ。

(おかーさん談)


ただ、保健所なんかのいろいろの期限が来年12月までってことらしいです。



早くなろうが、遅くなろうが、生栄軒が無くなってしまうのは本当にさみしいことです。


おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

なので「行ける時に行っておけ!」「思い立ったら生栄軒!」ってことで、仕事で帰りが遅くなるという、親友まいきー女の子3をおかーさんと話ながら待つことにしました。




おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2


少し早い時間に行くと、おかーさんを一人占めして話をすることができます。


ここ、数日涼しくなったねー・・なんて話をしながら、ビール。


前回は、あまりの暑さに冷蔵庫がストを起こしていたようですが、今回はちゃんと冷たいビールを飲むことができました。



おかーさんは、今年の5月、体調を壊してから、なかなか本調子ではない様子。


少しふっくらしたかなーなんて思っていたら、またまた、ちょっとヤツレテ見える・・。


ちょっとドキドキするようなおかーさんの話を聞きながら、久留米の歴史の話や、生栄軒の歴史、いろんな話を聞く。


おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

アテは、私のまわりには、根強いファンが多い、このホルモン。


その後、野菜炒めを頼もうと思ったら、暑いし出る量も少ないので、野菜の傷みが早いので、今はやっていないとのこと。


なので、再びホルモンを頼む。


あ、でも涼しくなってきたので、そろそろ再開だと思います。



おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

他のお客さんが頼んだので、便乗していくりさんも注文した冷奴。


この、木綿の固い冷奴。すんごいひさしぶりに食べたー。


お豆腐って確かこんな味!大豆って濃いのねーなんて思いながら食べました。


そして、
おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2


氷の入ってない焼酎の水割りを。


これは米焼酎です。



ここまで来たら、まいきーのお迎えが・・・・。



ってことで、
おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2


週末は濃くて美味しい。


ってかこの日は、週末というか、とびとびだったので、いつもの週末よりは濃くが足りないかな?


いやいや。


これで十分美味しいラーメンですよ。



おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

麺のあんばいも丁度いいです。


うーん。


やっぱりホッとしますね。


おかーさん、ご馳走様でした。