菜緒、梨帆学年1位おめでとう!! | たけしと愉快な仲間たち

菜緒、梨帆学年1位おめでとう!!

こんにちは音譜


なかなかブログを書けずすいませんあせる


ブログだと書くのに時間がかかるので


すぐに情報を公開出来るようにtwitterも考え中です。


では本題へチョキ



テストお疲れ様でした。


心配な部分がたくさんありましたが


中学生は400点、450点を超えたようで安心しました音譜


あの状況で点数が取れるのであれば、普段から


計画的にやればもっと楽に点数が取れるのでは??


載せておきますね目


http://ikumushingaku.web.fc2.com/img/2015-1st-1.pdf




菜緒の話をしますね。


入って来た時は、中学2年生。その時のメンバーは


450点以上を取る子達ばかりで菜緒の順位は


大きく離されて最下位だった。


数学をやってもいつも再テスト…。


『お願いだから再テストにならないようにして来て!』と


注意していました。心配してお母様にも相談していました。


遅れを取り戻す為、個別も併用しながらの授業。


全先生に状況を聞き、生徒さんにも


私に聞きにくいかもしれないから


悩んでいたら教えてあげてと


お願いするくらい気にかけていました。





それが受験近くになると


いつも最後の一人になるまで


勉強していました。


ある日あれだけ出来なかったのにどうしてそんなに


頑張れるようになったのと聞きました。



菜緒 『お世話になったから喜ばせたい。

    最後のテストでは絶対400点以上取りたい。

    400点なんて一度も取った事ないから。』



私  『あれだけ怒ったりしたから菜緒は

    苦手に思ってるかなって思ってた。』

    

菜緒 『そんなんで苦手になったりはしない

     自分が悪かっただけやから。』


私  『期待してるな』


喜ばせたいという気持ちを持ってくれている


だけで本当に嬉しかった。何度もどうすれば


400点以上取れると聞いてくる菜緒。






その結果中3で自己最高得点の424点。


塾内1位じゃないけどそれでも周りは


菜緒の成長に驚嘆していた。


希望校の3つも上程度の実力を


つけていた。みんな昔は気に止めて


いなかったのに中3生が菜緒に


注目していました。






受験時の数学の点数は、四條畷を


受験した拓夢に聞くと周りの友達よりも


菜緒の方が点数が高い!ほんまに


すごいですね。と言っていた。






その菜緒が高校の1学期中間で


軍を抜いて学年1位になった。


昔の面影がないくらい成長しましたね。





今までの奮励努力はわかっているつもりです。


自分に厳しく、やりたいことも制限する


心の強さがあったから成し遂げられたんだと


思います。最初がどうであれ本気を出せば


ここまで成長する事を証明してくれたね。


喜ばせてくれてありがとう。




http://ikumushingaku.web.fc2.com/img/2015-1st-2.pdf




2015年結果

田中菜緒 

ATOMテスト 数Ⅰ 学年1位

ATOMテスト 数A  学年1位

中間テスト  数Ⅰ 学年1位

中間テスト  数A  学年1位


小西梨帆

ATOMテスト 数A  学年1位


西坂尚夏

中間テスト  数Ⅰ クラス2位


村部初芽  

期末テスト  数Ⅰ・A クラス1位


南皓太

期末テスト  数A  クラス1位


松尾尚哉 

中間テスト  数B 学年1位

※以前載せる事が出来なかった為、載せておきます。