アルガンK2シャンプーを使った感想・レビュー(1週間後)

アルガンK2シャンプー検証中です。

前回 は、アルガンK2シャンプーの初日の様子を書きました。
今回は、1週間使ってみた感想を書いていきます。
初日と変わった事
同封の資料、
「正しいシャンプーの方法ってあるの?」を忠実に守り、
毎日洗髪してきたわけですが、
初日とは明らかに違う事がいくつか出てきました。
1.泡立ち
泡が細かいのは初日と同様なのですが、
1週間経った現在では、十分な泡立ちが得られます。
具体的に泡立ちが変わったと感じたのは使用3日後。
その後は徐々に泡の量が増えてきたと思います。
以前使っていたシャンプーの成分が髪から取れるまで、
泡立ちが悪いと公式サイトに書いてありましたが、
私の場合は3日掛かった、という事でしょう。
2.髪の感触
正直、一番困っていたのは髪の感触でした。
初日のレポートでも書いた通り、
洗髪後の髪の感触が何となく変わっていたのですが、
次の日の朝、髪をかき上げると指にベタベタ絡み付くような不快感があったんです。
この不快感は3日後辺りまで続き、
「これで正しいんだろうか・・・」と悩んでしまいました(苦笑)
これは結構な挫折ポイントで、
人によっては元のシャンプーに戻してしまうかもしれません。
不快感が完全に無くなったのは1週間後。
それと同時に髪質が変わった事に気付きました。
髪質についての詳しいレポートについては後程書くとして、
ここでは髪の感触について書いていきますが、
一つ言えるのは髪本来の姿をあらためて知ったという事です。
普段使っているシャンプーにはシリコンが入っていて、
ツルツルとした指通りの良い髪にする効果があるのですが、
これは髪にシリコンがコーティングされているからです。
しかし、本来髪っていうのはツルツルしないものなんですね。
1週間経った現在、確かに指通りの良いサラサラした髪になりましたが、
決してツルツルとした手触りではありません。
アルガンK2シャンプーを使う前後を例えて言うならば、
洋紙と和紙のような違いですかね。
和紙を触ると植物のぬくもりを感じるように、
アルガンK2シャンプーで洗った髪は、本来の手触りを持っているようです。
思い返してみれば、使用後しばらく続いたベタベタ感は、
髪に付いていたシリコンだったと思います。
何故なら、1週間経った現在、どんなに洗ってもベタベタはしないからです。
3.髪質
アルガンK2を使う前は、ボリュームの無いペチャンコ髪だったのですが、
そんな私の髪質は、使用後徐々に変わってきました。
前述のように、指通りの悪い状態が続いたので、
最初の2~3日はゴワッとするような感じでした。
洗うとギシギシするシャンプーを経験した事は誰しもあるでしょうが、
感覚としてはあまり遠くないです。
しかし、その時期を過ぎるとボリューム感の違いに驚きました。
整髪料などを使わなくても、十分なボリューム感があるのです。
現在では、ボリューム感を抑えるために整髪料を使っています。
ずっとボリューム感の無さが悩みだった私には嬉しい変化でした。
4.頭皮の変化
アルガンK2シャンプーを使う前は脂性で、
ベタベタした頭皮と匂いが悩みでした。
使用1週間後、現在の私の頭皮はベタベタとは無縁です。
これは数ある変化の中でも一番嬉しかったですね。
あくまで私の実感なんですが、
大事な事は洗いよりすすぎだと思います。
資料にも書いてありますが、最低2分程度のすすぎをオススメします。
5.爽快感
初日では「爽快感が無い」と書いたんですが、
現在ではサッパリとした感覚を味わっています
おそらく、泡立ちの量が変わった事が原因でしょう。
店頭でも、洗髪後にスッとするシャンプーが売られていますが、
そういった成分が入っていなくても、ちゃんと洗いあがれば爽快感があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は使用1週間後の感想を書いてみました。
色々変わった事項があったので、長文になってしまいました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
今のところ、アルガンK2シャンプーはオススメで、
是非他の方にも試してもらいたいと思っています。
やはり、育毛シャンプーランキング1位は伊達ではないですね。
