大学入学後も勉強が楽しくなる方法とは! | インターネット生葉塾 英文解釈教室・ビジュアル英文解釈ひとすじ30年

インターネット生葉塾 英文解釈教室・ビジュアル英文解釈ひとすじ30年

インターネットのSkype(スカイプ)を使って、
英語家庭教師を行っています。
「英文解釈教室コース」・「ビジュアル英文解釈コース」
「大学入学共通テスト英語コース」・「英検対策コース」
「過去問対策コース」・「定期考査対策コース」などがあります。

 そろそろ読書週間だ。今年一番読んだ本は、経済、経営、農業関係の本だ。今まで関心のないことを頭に入れるということは、全体の中のどの部分にあたるのかわからないので、とりあえず、手当たり次第に本を読むことになった。10冊読んで、大分疑問が解決したところで、また新たに読んだ本の中から理解不足、興味のあるテーマで本を読んだ。20冊くらいになると、随分内容が重なりあってきたところも随所にあった。こういうところは、飛ばし読み、切り口が違うところは比較してみた。
 
 これは大学受験の参考書を使った勉強法に似ていると思う。どんなにすばらしい参考書と言われているものでも、1冊で網羅できるものはない。まずは実力に合わせて読み、自分の理解度に合わせて本を変え、力がつけば本を比較して、「良し悪し」がわかるようになる。ここまでやった人なら、大学での勉強も自主的にやれて、勉強も楽しくなる。受け身の授業の知識よりも、積極的に追い求めていった知識の方が忘れにくく、応用が効くようになる。



生葉塾 PC用 http://ikuha.com

生葉塾 携帯  http://ikuha.com/keitai


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
センター試験・無料講義・ビデオ配信中

インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室

生 葉 塾 塾長 吉武 保

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

にほんブログ村に参加しています。
塾のマークをクリックして
応援の1票をお願いします。



にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村