塗るだけで発電する太陽電池!2013年から販売 | いこいのん?

いこいのん?

最近は料理がメインになりつつある、更新頻度?何それおいしいの?的お気楽ブログでございます

塗る太陽電池、実用化めど 三菱化学、13年春ごろ発売
ビルの壁や車のボディーで使える「塗る太陽電池」の実用化のめどが立った。従来の太陽光パネルでは置きにくかった場所に塗ることができ、量産もしやすい。2013年春ごろに出回ることになりそうだ。

三菱化学が、光を電気に換える効率が実用レベルの10%を超える試作品づくりに、世界で初めて成功した。従来のガラス板で挟む結晶シリコンではなく、炭素化合物を使う。乾いて固まると「半導体」の役割を果たすようになり、配線を施せば、光に反応して電気を起こす。

煙突や高速道路の屋根など丸みがある物のほか、衣服など曲がる素材に対応できる。通常の太陽光パネルはガラス込みで厚さは数センチ必要だが、この方式だと1ミリ弱で済む。重さも同じ面積なら、結晶シリコン系の10分の1未満に抑えられるという。

塗る太陽電池は、変換効率が課題とされ、世界中で開発が競われてきた。三菱化学は成分や構造を見直し、変換効率10.1%と10%超えに成功。結晶シリコン系の約20%には及ばないが、薄型として市販される膜状シリコン系の太陽電池の水準に追いついた。


いこいのん?




これが実現したら孫正義あたりは涙目じゃないか?w今頃太陽光パネルの利権獲得に奔走してるところでしょうから。
これはエネルギー問題を解決する第一歩になりそうな、明るいニュースですね。


5年後には衣服でも発電できる 有機薄膜太陽電池
独立環境研究所のブースで画期的な太陽電池を発見した。同研究所と金沢大学、静岡大学、東京理科大学、イデアルスターなどが共同研究している有機薄膜太陽電池がそれだ。

導電性ポリマーなど有機化合物を用いたもので、製法が簡便で生産コストを抑えられ、着色性や柔軟性に優れるという特徴がある。「現在主流のシリコン型の太陽電池よりも、コストが5分の1 - 10分の1で済む」(イデアルスターの関係者)という。ただ、現時点では電気に変換する効率がシリコンのものよりも大幅に悪いそうだ。

現在、塗布型のものを研究開発しており、3年後には市場化できる見通しだ。そうなれば、窓ガラスなどに塗って電気をつくることができる。すでに、アクリル製の車庫の天井に塗って実験を行っているそうだ。半透明なので、クルマの窓ガラスも大丈夫とのこと。

「ゆくゆくはそれを繊維にも利用しようと考えています。そうなれば、洋服でも発電できるようになります。例えば、建設工事現場でその繊維でつくったテントを張っておけば、そこで使う電気をまかなえるわけです」と同関係者は語り、5年後の製品化を目指しているという。

ただ、製品化のためには、電気に変換する効率を大幅に高めていく必要があり、その研究がいろいろな研究機関で進められている。

いこいのん?




服にも貼れるようになるみたいです。冬の寒い日なんか重宝しそうですね。ホッカイロ必要なくなっちゃうかもな。
ただ真夏に着る人はまずいないな。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村