3歳で起業?!【これまでのこと】 | 花のおもてなし力でコミュニケーション&ビジネスに効くフラワーギフトを制作するプリザーブドフラワーギフト&レンタル&教室 一華房

花のおもてなし力でコミュニケーション&ビジネスに効くフラワーギフトを制作するプリザーブドフラワーギフト&レンタル&教室 一華房

コミュニケーションとビジネスに効くフラワーアレンジを制作するプリザーブドフラワー制作販売&教室@東村山市
資格取得/スクール開校・販売活動サポート制度あり/体験レッスン/コースレッスン/ウェディング/フューネラル/ギフト/フラワーレンタル

3歳で起業?!【これまでのこと】


花から始まる新しいワタシ発見ナビゲーター

私は小さいことからなんでだか自立心

が強かったようです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


3歳の時、父に小遣いが欲しいと

言ったところ、父はふざけて


「金は自分で稼ぐもんだ」



といったそうです。


父の返事を聞いた私はそのまま母の

ところへ行き、ティッシュの空き箱と

破れたストッキングと新聞紙を持って

家からすぐの商店街に向かいました。


で、何をしたかというと・・・


休業日だったお肉屋さんの前に新聞紙

を広げ座り、靴磨きをしようとしていた


そうです!


記憶が断片的ですが、商店街に座って

いると父が走ってきたのをなんとなく

覚えています 笑


その後父が事業で失敗、そのあとは父

のリベンジと失敗の繰り返しの中で

家族は経済的に振り回され続けていく

のですが、


結婚して長く専業主婦となっていた母

に状況を自ら変えるすべはなく、ただ

父の愚痴を言い暮らすだけでした。


その中で、母から繰り返し言われていたのは


男性に頼らなくてもいざとなったら

一人生きていける大人になりなさい


夢もへったくれもあったもんじゃない

(^^;

結局生来の自立心旺盛な性格に加え、

この母の言葉が染みついたまま大人

になりました。



IMG_2571.JPG



学校卒業後、自活しつつも若さと勢い

に頼って何の自慢できるスキルも

身に付けることなく、中途半端に過ご

した20代。


30歳手前で結婚・出産をしたのちに

まるきり経験のないコンピュータ

業界を目指したのは、


年をとればとるほど女性の働き口が

減っていく事に急激な危機感を覚えた

からです。



今のうちに手に職をつけなければ

いずれ食いっぱぐれる!!

万一ダンナがあてにならなくなって

からじゃ、手遅れだわっ


その一心でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。クリック応援お願い致します。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        【週末/夜間クラス有り】   

 趣味発しごと行き!自信とよろこびを手に入れるお花の教室


         一華房(IKKABO)


体験レッスン


マンスリーレッスン(オリジナル名入れ花器使用)



   お問い合わせ・ご予約はこちら までお願いします


  =資格を取って仕事につなげる萩山駅前サロン=

 ギャラリー 10:30-19:30

 教室     10:30-22:00(最終受付20:00) 要予約

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



キナケイコです