今年に入ってから抗ガン剤を

ハラヴェンに変更になりました。

ハラヴェンは投与時間が短くて

病院滞在時間が短くて体力的にも

付き添いで来てくれる家族にも

ラク?というか優しい?

何ていうんだろう…

まっ滞在時間短くて嬉しいです

投与スケジュール

週1回2週連続で投与し、3週目は休薬

↑1クール。期間は決まってないから

何クールやるのか不安。

先生は長い人で3年らしい…

はて私は何クールやるのかえ???

主な副作用
骨髄抑制による感染症、末梢神経障害
肝機能障害、間質性肺炎、脱毛、
吐き気、口内炎、味覚障害、疲労感

ハラヴェン投与順番

①吐き気止め
②生理食塩水
③ハラヴェン
④生理食塩水

↑を20分位で終わります。

やっぱり吐き気止め苦手…

ハラヴェンは50%位の人は脱毛と

書いてあったけど私はバッチリ脱毛

してます。

髪の毛、睫毛、眉毛なんにもない

ツルツルさ

眉毛なくて髪の毛もないって

結構コワイ…

剃ってスキンヘッドじゃないから

漫画に出てくるコワイ人とかとは

違うコワイかな…

勿論、鼻毛もないから空気が

ダイレクトに入ってくるんだけど

それが痛い、痛く感じる。

鼻毛の有り難さがわかった!

鼻毛スゴイ

副作用は手足痺れが1番酷い!

肌は赤くなる…

全体的でなく部分的に頬骨のあたり

赤黒いかんじになる。

後は記憶力と視力の低下…は

予想してなかった

担当医は抗ガン剤ずっとやってると

色々な副作用出てくるからね〜で

終わっちゃった…

調べられ私と同じ様に記憶力、視力の

低下に悩んでる人多い。

副作用って人それぞれだから

悩む人も多いと思う。

先生や看護師さんが知らない副作用も

あると思うなぁ〜

後は白眼が水膨れの様にブヨブヨ。

白眼触ると白眼の膜みたいなのが

伸びる…

プルプルしてる

右左と目を動かすとブヨブヨが邪魔で

違和感だらけ。

私の目、大丈夫かな?

担当医に聞いたら

思っていた通りの返事

『聞いたことないけど、気になるなら眼科受診する?』と軽い返事。

だ、大丈夫です。としか言えない。

色んな科を受診するの面倒だし

ネットで調べたら薬害的なものらしい

前に担当医が調子悪いことなんか全部

副作用のせいにしておけばストレス

かからないよ!と言ってくれたこと

思い出した。色々と考えるのやめよ

全部、抗ガン剤のせいにしておこ!

ただし身体や体調の変化は見逃さずに

全部担当医に伝えておけば

この先生が変だなと思ったら

容赦無く言ってくるだろうし。

デイケアの看護師さん達も話きいて

くれるし、自分の身体の変化には

気をつけておこうっと!