大江戸線一周ナイトウォーキング、完歩してきました | 女性向け商品・サービスのための集客マーケティング

大江戸線一周ナイトウォーキング、完歩してきました


いつもありがとうございます。
久しぶりの更新です。


大江戸線一周ナイトウォーキングをしてきました。

総勢20名で30km、9時間かけてのウォーキング。
歩数はおよそ54500歩でした。



大江戸線春日駅から新宿方面に向かい、一周をするコースです。

大江戸線の素晴しい所は
東京の観光名所や、新旧の町並み、
和洋中の高級レストランからB級グルメまでと
東京の魅力を堪能できるコースになっている点です。


例えば、

春日   :東京ドーム、遊園地、ラクーア(温泉)
神楽坂  :料亭、石畳の小径
東新宿  :コリアン街
新宿   :高層ビル群、都庁
国立競技場:スポーツ施設、銀杏並木
六本木  :繁華街、六本木ヒルズ、TV朝日
大門   :芝増上寺、東京タワー
汐留   :日本テレビ、イタリア街
築地市場 :築地市場、勝どき橋
月島   :もんじゃ
両国   :国技館、東京江戸博物館
上野御徒町:アメ横

など、見所が満載です。


残念ながら、今回はナイトウォーキングのため
観光したり、寄り道することはできませんでしたが
今度は日中歩いてみたいと思います。


20才前後の女性が多かったので、万が一のことに備えて
半分の15km地点のあたりに車も置いておきました。


一人で歩くよりも楽しいものですね。
やっぱり>誰かが一緒なら頑張れるし、妥協もしにくい。

体験を共有する仲間ってとっても大切です。


そして単なるウォーキングではつまらないので
友人にちょっとした企画をお願いしておきました。

それは、
ウォーキングの随所で『指令が下る』というもの。

その指令に従ってウォーキングをしました。


指令は8つあったのですが、たとえば、


【指令1】全駅で、全員の集合写真を撮る

【指令2】くじびきでペアになり、今年の目標を語り合う

【指令6】抽選で豪華賞品が当る



というようなものでした。


このようなイベントをつくることで
単調な道のりであっても飽きること無く、
あっという間に歩くことができるという効果がありました。



この続きは、また明日。

ありがとうございました。

ペタしてね