娘の小学校では、毎年10月に合唱祭があり、

ピアノ伴奏希望者は夏休み前に楽譜をもらい練習します。




9月に入ってからオーデションで決めるので

夏休み中毎日、同じ曲を弾いている娘の横で

毎日、大声で歌う私・・・。歌、覚えちゃいましたよガーン


昨年はオーデション合格し、伴奏した娘ですが、

今年は厳しいようです。

学年6クラスなんですが、今年クラス替えしたら

昨年伴奏した3人が同じクラスになっちゃったんです叫び




先日、オーデションした結果・・・

音楽の先生から言われたのが・・・

「3人とも上手だから決められない。合唱祭直前に決めます」って・・・!!



そんな~やめてくださいよ~スパッと決めてくださいよ~!!


もう一カ月毎日この歌を歌っている私としては、娘が伴奏でないなら

この歌とさよならしたい・・・あせる



娘に、伴奏を辞退したら?と提案してみたけど・・・

やっぱり「いや、絶対やりたい」とキッパリ!ビックリマーク



ピアノの先生にも、この一カ月伴奏ばかり見ていただいてるので、

普通のレッスンが滞っているのも気がかり・・・。



厳しいピアノ伴奏への道・・・いつまで続くのやら??