越中三郷駅531


富山地鉄本線 越中三郷駅付近にて
(Pentax K-5Ⅱs・HD PENTAX-DA16-85mm・F6.3・1/1000秒)

その11 より
旅2日目の6/7(日)。
始発で新魚津を発ち、電鉄富山経由で不二越・上滝線を完乗。立山で折り返して立山線の下段までやって来ました。

いちおう目を付けておいた下段駅。ここもイイ感じの駅でした。
下段駅426 下段駅432

田んぼを挟んだ駅の向かい側まで行ってみました。
ところどころ宅地化されつつありますが、屋敷森が点在していたりホームの目の前にお墓があったりと昔ながらの風景が残ってます。
下段駅440

ここでワンチャンス。駅に入線した列車と、山並みに走り去る列車。
下段駅827 下段駅827-2


☆富山地方鉄道立山線・本線
下段→越中荏原 10.8km

長い年月を経て角が丸くなった木の腰掛け。
下段駅421 下段駅444


そして次の上り列車がやって来ました。
下段駅445

出発してすぐ、屋敷森です。家屋の周りを木で囲んで風雪に耐える。先人の知恵ですね。
下段~榎町447

五百石のあたりは市街化されてましたが、またすぐに田んぼと立山連峰です。
五百石~田添452 五百石~田添458

集落が見えてきて寺田に到着。
稚子塚~寺田466 稚子塚~寺田469

これで立山線も完乗です。路線のご紹介はこちら

しんがりへ移動して寺田駅を見送ります。
寺田駅472 寺田駅474

寺田を出ると中新川郡舟橋村の村域へ。
北陸三県唯一の「村」であり、日本で最も面積の小さい市町村だそう。
3.47平方kmは羽田空港の敷地面積1,522ヘクタール(=15.22平方km)の約1/3になります。
越中舟橋~越中三郷478

そして常願寺川を渡って一つ目の越中荏原で途中下車します。
越中荏原駅481


☆徒歩
越中荏原→越中三郷 2.9km

越中荏原からは歩いて常願寺川橋梁へ。詳しくはのちほど"はしやすめ"にて。
常願寺川橋梁517

越中荏原まで戻るかどうか迷いましたが、そのままひと駅手前の越中三郷まで歩いてしまいました。
駅の手前の線路脇に神社を見つけたので、鳥居越しに撮ったのが扉の一枚。
越中三郷駅532

そして駅にたどり着きましたが、この駅もたまりませんね。
駅舎に掲げてある駅名板。旧字体の「驛」もさることながら、「富山電鐵」には驚きです。
越中三郷駅538 越中三郷駅539

富山電気鉄道時代の昭和6年開業ですが、当時からそれほど変わって無さそうな雰囲気。
越中三郷駅541

構内踏切も健在です。
越中三郷駅542 越中三郷駅547


☆富山地方鉄道本線
越中三郷→電鉄富山 7.0km

そろそろ次の列車がやって来ました。
越中三郷駅554

みたび目の常願寺川橋梁を渡り、
越中三郷~越中荏原686 越中三郷~越中荏原688

稲荷町も過ぎて、
稲荷町駅557 稲荷町駅562

電鉄富山に到着。
電鉄富山駅571

これで地鉄ともお別れです。
電鉄富山駅576


その13へ続きます。


----------To be continue♪----------


路線紹介 更新してます。


北陸の旅記録目次はこちら


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。


amebaユーザーのみなさまへ
ペタはこちらから どうぞ