嫌われる勇気 あらためて | 池田美帆のココロもカラダも健康だいいち!  

池田美帆のココロもカラダも健康だいいち!  

4人の子育て真っ最中!
フィットネスコーチ
アドラー心理学勇気づけリーダー
池田美帆

おはようございます、池田美帆です。

勇気づけ学園パーティーに参加してから、無性にアドラー漬け勇気づけ漬けになりたく、このところ読書ばかりしています。

今までは”スポーツの秋‼︎”と言いきっていた私が、今年は”読書の秋”ですウシシ


先日の満月にちょうど読み終わった1冊。
{419A079D-ADF9-4B45-BFA8-083ECD74FED1:01}


嫌われる勇気
この本で、アドラー心理学という言葉が一気に広まった気がします。

購入してから、ブワ~ッと走り読みしたものの、もう一度じっくり、ゆっくり読み返したくなり、ページをめくりました。

やはり、今しっくりきます。
あらためて腑に落ちる部分が多くありました。 

あとがきにもありましたが、数年前”ニーチェの言葉”を読んだ後と似た感覚に陥りました。

最後の文面は今の季節が書かれており、私が『今』また読むべき内容だったんだな、っと…


まだまだ読みたい本、勉強したいことはたくさん。今そう思うってことは、今の私に必要な情報だってこと。



それと、これ。
{7B5BC7AE-7171-4DD6-9834-B7ABD38D46B8:01}


お友達がおススメと言っていて気になった1冊。子ども向けの本ではありますが、大人が読んでも面白い内容です。

勇気づけと繋がる部分があり、子ども向け勇気づけ講座に落とし込めそう。

またやりたいことが増えたぞ。


今日も天気良さそう✨
みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいね。


最後までよんでくださり、ありがとうございます。


ikemiho