カナウンティ 最終回 | 与那国民族資料館

与那国民族資料館

日本の最西端、国境の海にポッカリと浮かぶ与那国島にある私設資料館です。

ウトンアは兄たちに引き止められても

心は動かなかった

与那国島が肌に馴染んでいたし

兄たちのように器量も大きくはない

認めたくはないが

自分の分を知り

自分の手足で稼げる欲得で満足することが

うまく生きる術なのだ

そしてウトンアは思った

自分は与那国島で生きていくために生まれたのだと


それにしてもさっきから妹が

背中におぶさっているような感じがして

ウトンアは

妹が

自分の口を借りて喋り

自分の耳を借りて聞き

妹に

操られているような

異様な気分を味わった



ウトンアが福州からカナウンティ(サツマイモ)の種を 与那国島にもたらし 芋作が広まったことは既に述べた その時代背景について《与那国の歴史》の記述を見ると

 その後、ウトンアは島の人々からアンアイザトシと尊称された。それは東里子と書く。(中略)アニシカ一族が福州へ移住したのは豊見親の時代であって、与那国島は1611年に行われた検地まで豊見親の支配下(宮古島の支配下)にあったことから、(後略)

つまり1611年以前に与那国島にも芋作が広まっていた と言うのだ


とにかくウトンアは

兄たちの強引な引止めにも応じず

与那国島へと戻ってきた


海上百余里も離れた福州の地で

ウトンアが見聞きしたことを

妹はことごとく言い当てた

まるでウトンアの体を借りて

自分も福州の地へ行って来たかのように


二人は

互いに絆の強さを感じていた


福州では

長兄が次兄に

『ウトンアを与那国島へ置いてはならぬ 人の道を踏み外す前に 簀巻きにしてでもここに連れて来い』

と 命じた

次兄が船を仕立てて

福州を出帆することを

事前に知ったウトンアは


アンダヌハマティ(比川浜東方)で 自刃して果てた      (了)


流れ星第27話は アトサテです霧