楽譜を見る?見ない? | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


楽譜を見る?見ない?


珍しい質問を頂きました。


演奏をする際、

(1)市販本を見る
(2)市販本の中から演奏する曲をコピーをして見る
(3)暗譜する

どれにして良いか迷っていますとのこと。


演奏の機会が差し迫っているのであれば、

一番慣れた方法をとるのが良いとは思うのですが、

迷っていますということですので、

自身の判断では不安なので、

何らかの答えを必要とされているのでしょう。


ひとつだけ選んで勧めるとすると、


(2)市販本の中から演奏する曲をコピーをして見る 

と答えます。


以下でもう少し詳細を考えてみましょう。





演奏する際、音に集中しようとすると、

(3)暗譜する」が理想的です。


ただ、このような質問をされるということは、

暗譜で演奏することに不安を感じていらっしゃると

想像出来ます。


喫緊のライブであれば、

不安要素は排除したいので、

楽譜は見る方が無難でしょう。


残るは(1)と(2)。


(1)市販本をそのまま譜面台に立てると、

演奏中に該当ページが閉じてしまったり、

落ちてしまいやすいです。


何より素人っぽくてちょっと…

…という感じ。


これらの理由により

(2)市販本の中から演奏する曲をコピーをして見る

と答えます。





もし、経験の浅いミュージシャンで、

かつセットリストが流動的であったり、

リクエストに応えなければならない場合は、

(1)という選択も意味があるでしょう。





まとめますと、

理想は(3)

一般的には(2)

場合によっては(1)

というところでしょうか。


↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ