そういえば,2週間前のトライセラのライブについて何も書いてないのに,この日の直太朗は書いちゃうんだ,私汗



え~と,ライブ前の買い物のこととかも書きたいところですが,今回はライブについてだけ書きますね。


思いっきりネタバレなので,知りたくない人は読まないでください。



2年目のFCリクエストツアー,今回の札幌はどんな曲だったのか?





『Zepp で歌わナイトドキドキ ~こんな俺でごねんめ m(_ _)m~』


2009年12月19日(土) Zepp Sapporo (札幌)





まずはセットリスト





平凡ぶる~す

未来~風の強い午後に生まれたソネット~
スノウドロップ
ワスレモノ
マリア
時の行方
セツナ

(お楽しみコーナー)
夕暮れの代弁者

ラクダのラッパ




最後の曲,『ラクダのラッパ』は直ちゃんが一番歌いたい曲,というリクエストで,新曲でした。なので表記がこれであっているのかはわかりません。


そういうリクエストも有りか!と思った反面,最後にそういうリクエストを引いたというのもすごいなぁと思いました。




個人的には定番の曲,シングルの曲が多いなぁと思いましたが,私の好きな曲が結構歌われたので,割と満足しています。


ただ,私のリクエスト曲はかかりませんでした。2年越しでもだめだった…。


で,この記事を書くにあたり,セットリストに間違いがないか他の方のHPなどで確認していたのですが,東京2日目で,私が去年からずっとリクエストしていたあの曲がかかっていたんですね。あぁ~いいなぁ~。なんか悔しいなぁ~。




今回,がじんと一遇と私の3人で参加しました。


一遇は,前のツアーが初めての直太朗コンサートで,今回は初めてのFCリクエストツアーでした。


一遇も意気込んでリクエスト曲を選んでいたのですが…。まぁ,選ばれる確率の方が圧倒的に少ないので,仕方ないことなんですけどね。


と,そう思っていたのですが,今日のリクエストで唯一男性が選ばれた時がありました。席番を言う直太朗。


……。


こ,この番号,がじんだよね!?


見事,がじんのリクエスト曲が歌われることになりました!



しかしがじんは,自分が選ばれるともとうてい思わず,どうせなら今まで生で聴いたこともないし,これからも聴くことのなさそうな曲がいいといってリクエスト曲を決めていました。


選んだ曲は…,


『セツナ』


会場も,ちょっと微妙?



選んだ理由も理由だから,直太朗との話も盛り上がらず汗


がじんのネーミングに話が及んだ時も,がじんは決して本名を明かさず。


盛り上がらねーって時に,一遇がマイクに横槍を入れる。


「何?何?隣の人」


って直太朗も突っ込みを入れ,


「子供が…」


と説明するがじん。


子供いるんだ,と直太朗手を降り,一遇も手を振る。


そして一遇,マイクに向かって,


「お父さんの働いてる場所は…」


ちょ,ちょっとまった!


それは言っちゃいけないよ~!


直太朗も,


「せっかく名前隠したのにね,(働いてるとこ)ばらしちゃーねぇ」


う~ん,なんとか盛り上がったようです…。



『セツナ』のリクエストの紙に,プリキュアのせつなが好きって書いておこうか,とがじんに言っていたのですが,


「絶対やめてむかっ


と言われていたので書きませんでした。でもあれ書いておけばまた違った展開になっただろうなぁ…。


実際,家では直太朗の歌に『セツナ』って歌があるよとプリキュア好きの一蛾に聴かせていたくらいですから,家ではそんなにマイナーな曲ではなかったんですけどね。


全体でみたらかなりマイナーな曲のようです。


まぁ,リクエストツアーのセットリストに,がじんがリクエストした『セツナ』が載るということは,結構すごいことかも知れません。


マイナー曲があると,「ん?」って思うでしょ。


いいなぁ,羨ましいなぁ。



ところで『セツナ』の後,60分経過の合図と共に突然始まった私物を勝手にプレゼントコーナー。


手袋と帽子が勝手に抽選されてプレゼントされましたが,帽子が当たった人は,なんとがじんの隣に座っていた人でした。


なんかこの辺だけ何かある?と思わせるような出来事でした。



まぁ,コンサートはこんな感じで,最後は直太朗も私服(?)に着替え,お客さん全員ととハイタッチをして終了。


やっぱり,FCイベントはいいなぁ。FCツアーっていいなぁ。



最後は仙台でツアーも終了ですね。


どんな曲がかかるか,楽しみですね。



そして,来年もぜひ!リクエストツアー,お願いします!