ガンバ大阪vsサンフレッチェ広島 | 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記

今後ここになにか書くことはあるのだろうか。
どうぞよろしく。

2009年3月22日(日)
Jリーグ第4節『ガンバ大阪vsサンフレッチェ広島』
場所:万博記念競技場
時間:13時キックオフ


今日は久々に万博でのサッカー観戦の日。

桜の季節なので万博公園で桜を見てからスタジアムに向かいました。


10時40分くらいに入場口に着いたかな?

ちょうど先行入場で入れる時間だったので、久しぶりに先行入場。

で、席を確保してから一旦退場して、『美味G横丁』で飲食を楽しむ。

何かあった時に書く日記

おなかいっぱいになったとこで再入場して試合開始を待つんだけど、待ってる間に雨がポツポツと・・・・(´・ω・`)ショボーン

ほんとなんでサッカー観戦の日に限って雨が降るんやろね。


で、キックオフ。

何かあった時に書く日記 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記


広島のほうが優勢に試合を進めてましたね。

パスサッカーとは聞いてたけど、ほんと細かくパス回してるし、みんなよく走ってるし。

ガンバの守備はぜんぜんついていけてません。

ワンパターンではあるんだけどとことんDFの裏を狙うってのを徹底してる感じ。

なかなか相手ゴール前まで攻められなくて、苦し紛れのような感じのチョジェジンのミドルシュートが決まり先制。

いやー、びっくりした(笑)

が、その後同点弾を決められ、さらには逆転弾も。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
2失点はどっちもキレイに崩されてましたね。

で、前半終了。


後半も広島優勢で、ガンバはなかなか攻められません。

ところが、ルーカスがPA内で自分で滑って転んだようにみえたとこでなぜかPK(笑)
遠藤がきっちり決めて同点に。

中盤からはガンバが攻めだしたものの得点することはできず試合終了。
2-2のドローです。


今回の審判のジャッジもおかしかったね。

おかげで助かったんだけど、「それでイエロー?」ってのもあったし、スローイン等で自ボールのはずが相手ボールになってたりその逆もあったり。
審判のせいで試合を左右されるのってほんと嫌やわ。

ちゃんと給料もらってるんだし、ちゃんと仕事をしてほしいものやね。


2009年にガンバの試合を見た回数:4回(2勝1敗1分/10得点5失点)