飯塚病院 緩和ケア科 スタッフ医師のWAGIです。

以前、P-CREGというメーリングリストをこのブログでも紹介しましたが、その事務局を私が勤めることになりました。

 

 P-CREGとは緩和ケア領域の若手向けのネットワーク構築を目的とした、メーリングリストです。(詳しくは下記をご参照ください)

 

参加をご希望する方は、
kanwa@aih-net.com 
まで、「氏名」「所属」「大学卒業年数(西暦)」「メールアドレス」「facebook IDの有無」を記入の上、メールで連絡下さい。 

 

【P-CREGとは?】 

 将来緩和専門医を目指したい、もしくは将来専門としないまでも緩和ケア領域に携わりたい、興味があるという医師・医学生は増えてきていると思います。

 しかし一方で、緩和ケアを専門にしている大学医局は全国でもまだ少なく、学生時代や初期研修時代に学ぶ機会には乏しいのが現状です。 
教育は各施設で独自に行われているが、どのような研修をすれば緩和ケア医になれるのか、緩和医に必要なスキルは何か、緩和医のアイデンティティとは何か、といった議論が行われる機会にも乏しく、若手にとってイメージを形成しにくい点がありました。

結果、若手は自ら考えながらキャリアを重ねているもの、

特に小規模施設で研修を受けている医師にとっては、 
他施設の若手がどのような研修を受けているのか知る機会にも

乏しく、迷いを抱えながら研修を続けている場合もあったと思います。

 また、本邦でも緩和ケアに対するEBM形成が急務とされている中、研究を企画し多施設共同で実施できる施設は数えるほどしかなく、「緩和ケアの研究とはどういうものかわからない」という若手は多数います。国内の多施設共同試験やグローバル試験が行われる気運が高まってきている中、研究の素養を身につけた医師やコメディカルの養成も重要であり、研究のノウハウを相互学習する機会が必要で。 


 これらの問題を解決するため、まずはネットワークを作ることが大切と考え、

2011年6月、若手医師・コメディカルを中心とした、

情報交換および相互教育を目的とした

「P-CREG(ぴー・くれっぐ):Palliative Care Research & Education Gro

up」が結成されました。 

 当初は医師、看護師12名で結成され、メーリングリストでのネットワーキングとしてスタートし、緩和医療学会学術大会にて「若手医師フォーラム」を開催し、その成果を論文として投稿したり、夏季セミナーの実現に繋がっています。 
そういった活動の中で、徐々に数を増やし、現在260名近い医師、看護師の方にご参加頂いています。 若手医師、コメディカルの皆様、これを機に、是非ご登録下さい! 

【本グループの役割/使命】 
・若手医師、医学生を対象とした「夏季セミナー」を、緩和医療学会と協力して実施し、自分たちのキャリアパスを後輩に示すと共に、 
相互教育とネットワーキングを行う。 
・メーリングリスト(ML)を中心に、緩和ケアに興味を持つ医師・医学生、および看護師・薬剤師などが相互に情報交換および教育を行い、 
それぞれのスキルアップおよびキャリアパス形成を行うことができるよう支持する(緩和ケアは医師のみでできる仕事ではなく、看護師・薬剤師など多職種の連携が必要となる。また看護研究の手法などから学ぶ部分も多いため、本グループには多職種の参加を促す)。 
・多施設横断的なネットワークを維持強化し、施設間で切磋琢磨することによる全体のレベルアップを図ると同時に、将来の多施設共同試験につながる関係作りを維持する。 
・未来の緩和医療を担う人材を育成するため、若手の自立を支持する。 
・今後の多施設共同試験・グローバル試験の実施に備え、研究手法についての相互教育を行い、緩和ケアの研究を実施できる土壌を整える。 

【参加要件】 
・緩和ケアに興味のある医学生および医師(専門は問わない) 
・緩和ケアを専門とする看護師、薬剤師 
※卒後20年目までが参加要件 
※現在の主な参加者は医師(緩和医、腫瘍内科医、外科医、精神科医、家庭医、初期研修医など)および看護師です。 

【メーリングリストおよび本グループに参加するために】  
登録方法は  
kanwa@aih-net.com 
まで、「氏名」「所属」「大学卒業年数(西暦)」「メールアドレス」「facebook IDの有無」を記入の上、メールで連絡下さい。 
 その際、題名を必ず「若手グループ参加申し込み」といった、わかりやすい題名にして下さい (上記アドレスは登録専用アドレスなので、無題のメールやSpamのような題名などは受理されない場合があります)。 
受理されましたら、PCREGメーリングリストから「自己紹介をお願いします」のメールが届きますので、できるだけ早い時期に自己紹介をお願いします(簡単で結構です) 
また、上記の情報は名簿に登録され、メールアドレス以外の情報はグループ内で公開されます。  
 また、本グループは卒後20年目までが参加条件ですので、卒後20年目を超えた方については自動退会となることをご了承下さい。