いつもblogランキング応援ありがとうございます!



アンチエイジングな女性を目指す私たちにとって、太りやすい秋冬をスリムに乗り切ることは必須。


それでも、美味しい物の多い秋や、何かとイベントの多い冬に、食べtるのを我慢するのは難しいこと。


そこで、重要になるのが、「洋服」


昔、「私、脱ぐとスゴイんです」なんてキャッチコピーのCMが流行ったことがあったけれど、

脱ぐと結構スゴくても、着ている分にはスリムに見える人はすくなくありません。


実は、私も、どちらかといえば、そんな部類。^^;


3キロ程度の増加ならば、着こなしだけで十分ごまかす自信があります。


そして、ここで重要になってくるのが、洋服のサイズ選び、3キロも増えてしまうと、やはり、タイトなラインのスカートや、ジーンズは見苦しいので、必要に迫られてワンサイズ上のものも買っています。


ところが、このワンサイズ上ですこしゆるい服を着続けていると、とんでもないことが起こることに気づきました。


つまり、体が、服に合ってきてしまう。


特に食べ過ぎているわけでも、運動量が減っているわけでもないのに、確実に体が服に近づいていきます。


そういえば、昔、中国では纏足で女性の足を小さくとどめ、ヨーロッパではコルセットでウエストを細く絞っていました。


体は意外に流動的で、強制的に整えれば、そのカタチになる反面、ご自由にどうぞ、と緩めれば、いくらでものびて行くのかもしれません。


しばらく体に楽をさせて、ワンサイズ上のジーンズで楽していたら、冬のスーツのスカートがヤバイ感じになっています。


今日からは、常にジャストサイズで、ピシッといかなくてはと、大反省。


でも、好みのスタイルの関係で、ゆるめの服が好きな方は、こんなの を利用するのもいいかもしれませんね。



今日もblogランキング応援ありがとうございます!