<原発人災事故> 福島原発と大雨(台風)・・・想定される最悪の状況
未だに、制御どころか、ますますひどくなる一方の「福島原発」。
事故直後の当日に私は「メルトダウン」と断定調で書いた。
ようやく、それが今頃になって「メルトダウンでした」と責任者達が認めたと今日報道されている・・・。
対策までも、書いたが・・・、ずいぶん時間がたってから、やってるくらいだから、
私ごときの意見は間違いではなかったようだ。
ただ、タイミング・時期を逃して実施されてるから、まさに焼け石に水となり、冒頭の状況になってしまっている。
もう、対処方法は1つなのだ。
敢えて、まだ書かない(週末から週明けに行われるヒトiPS細胞関連研究の大事な会議が終われば書く)。
まだ、Mediaでも報道されていない重要な事として、これから「梅雨」で大雨(もしくは、早くも「台風」)が、
被災地を襲うのは間違いない。
それまでには、被災者のフォローはもちろんのこと、原発事故を制御しなければ、さらに大規模な汚染などの
最悪の事態を招く。政府や東電は、そのあたりのことを考慮しているのだろうか?
(まず、していない・・・というより、したくないようですら思える。)
「浜岡原発」だけを止めている場合ではなく、今は、直近の間違いなく生じる危機を全ての人材・技術を投入して、
全力で避けるようにするほうが重要だろうと思った次第である。
あと、福島原発で、この時期、「テロ」が勃発しないよう、万全の防衛体制をお願いしたい。
ほぼ1ヵ月くらい前に、堂々と右翼が敷地内に入ったくらいだから、気が気ではないのだ。
事故直後の当日に私は「メルトダウン」と断定調で書いた。
ようやく、それが今頃になって「メルトダウンでした」と責任者達が認めたと今日報道されている・・・。
対策までも、書いたが・・・、ずいぶん時間がたってから、やってるくらいだから、
私ごときの意見は間違いではなかったようだ。
ただ、タイミング・時期を逃して実施されてるから、まさに焼け石に水となり、冒頭の状況になってしまっている。
もう、対処方法は1つなのだ。
敢えて、まだ書かない(週末から週明けに行われるヒトiPS細胞関連研究の大事な会議が終われば書く)。
まだ、Mediaでも報道されていない重要な事として、これから「梅雨」で大雨(もしくは、早くも「台風」)が、
被災地を襲うのは間違いない。
それまでには、被災者のフォローはもちろんのこと、原発事故を制御しなければ、さらに大規模な汚染などの
最悪の事態を招く。政府や東電は、そのあたりのことを考慮しているのだろうか?
(まず、していない・・・というより、したくないようですら思える。)
「浜岡原発」だけを止めている場合ではなく、今は、直近の間違いなく生じる危機を全ての人材・技術を投入して、
全力で避けるようにするほうが重要だろうと思った次第である。
あと、福島原発で、この時期、「テロ」が勃発しないよう、万全の防衛体制をお願いしたい。
ほぼ1ヵ月くらい前に、堂々と右翼が敷地内に入ったくらいだから、気が気ではないのだ。