Fwd: [jukusei15o:5637] 東大会計士サークルKSG 新勧勉強会 | 塾生150メールマガジンバックナンバー

塾生150メールマガジンバックナンバー

謎のメルマガ、塾生150メールマガジンのバックナンバー記事をだだ漏れ掲載しているブログです。ご登録はお気軽に!詳細・新規登録はこちら:http://bit.ly/6HIeqP

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東大会計士サークルKSG主催新歓イベント】
短答式試験にわずか3か月で合格した合格者による講演!
厳しい試験も、KSGの優秀な仲間と一緒に乗り切りましょう!

日時:4/27(水)  18:30~20:30
対象:大学生1~4年
場所:LEC渋谷駅前本校
エントリーはこちら→ http://bit.ly/i6b4OK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
公認会計士試験は、合格率わずか7%という非常に厳しい試験。
しかし、KSGはそんな会計士試験に短期で合格してしまおうという非常識なサークルです。

そんな荒業が可能なのは、短期合格に必要なノウハウ、
効率的な勉強法を教えて下さる優秀な先輩、OBの方々がいるからなのです!

そこで今回はKSGメンバーの中でも、最も早く試験合格を果たした方に講演をしていただきます。
この勉強会で、一緒に会計士試験を目指す仲間、頼れる先輩を見つけてみてください!!

東大会計士サークルKSGは、
「公認会計士に関するリアルで正しい情報を届ける」
を理念とした学生ネットワークです。
先輩メンバーや勉強会の講師には、下記のような方々がいらっしゃいます。
■会計士試験に「独学で、たったの半年で合格」した高野博幸氏。
…現在は、某大手監査法人から会計士予備校の講師へと転身。
ブログは一ヶ月に数万ヒット数を誇っている。
Blog:http://ameblo.jp/ko-n1/
著書:http://p.tl/nlHY
■日本公認会計士協会元会長の中地宏先生。
…日本初の米国公認会計士、金融再生委員、東京都参与、
そしてテレビ東京やセブン&アイHGといった数々の上場企業の役員を兼務するなど、
物凄い経歴をお持ちの人。
News:http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/67/
こういった方々と日々、交流しながら学んでいけるのが、KSGの魅力の一つです。

今回は会計士試験に、3か月という超短期で合格した
水野遼さんに講演をしていただきます。
講演内容は、学生時代に会計士資格を取得することのメリット、
短期合格の秘訣など、
これから会計士試験を目指す方なら絶対に見逃せない勉強会です!!
この貴重な機会に、
大学に入学したばかりの新入生の方、
公認会計士資格に興味のある方、
お気軽に参加してみてください。
公認会計士というキャリアの魅力を知り、
将来の選択肢を広げてみませんか?
この勉強会に参加し、あなたの輝かしいキャリアのスタートを切りましょう!

【こんな方におすすめです!】
・大学に入学したばかりで、何をしたらよいかわからない。
・会計士試験について知りたい
・会計士の勉強を始めたいが何をやっていいか分からない。
・会計士の勉強を始めているが、勉強の仕方に悩んでいる。

【対象】
大学生

【日時】
4/27(水)  18:30~20:30

【参加費】
無料

【開催場所】
LEC渋谷駅前本校
渋谷駅ハチ公口を出て道玄坂通りを進む
駅より徒歩3分

【講演内容】
公認会計士の魅力とは?
会計士試験短期合格の秘訣とは?

【タイムスケジュール(予定)】
短期一発合格者の方の講演 40min
座談会 ・交流会 40min

【短期合格者プロフィール】
水野遼(みずの りょう)
福岡市出身。東京大学入学後、2009年秋口に一念発起して公認会計士になることを決意。
同年12月の短答式試験に学習期間約3ヶ月で合格し、その後2010年8月の論文式試験に合格。
現在は実務補習所に通い会計士登録を目指す一方、商事法務の方面での就職を希望し、
法曹資格を得るために来年5月実施の司法試験予備試験を目指し孤軍奮闘中。


【お申し込み】
お申込みはこちら↓
http://bit.ly/i6b4OK
以下のフォームが表示されない場合は
フォーマットに必要事項を記載の上、
info@kaikeishi-circle.com
までご連絡ください。
ここから---------------------------------------
・お名前:
・携帯電話番号:
・大学・学年・学部:
・興味を持った理由:
ここまで---------------------------------------

【公認会計士とは】
弁護士の「司法試験」、医者の「医師国家試験」と並んで、 三大国家試験の一つといわれる。
不況で不透明なこんな世の中だからこそ、人生における武器になる。
もちろん三大国家試験の一つだけあり、難易度は高い。
しかし近年、国の政策により「難易度が大幅に易しく」なっており、
合格者数は数年前のなんと「2倍以上」に跳ね上がっているという状況。
つまり、これからという人にとっては今が一番のチャンス。
ぜひ、時間が豊富にある大学生のうちに取得しよう!

【主催団体】
【会計士サークルKSGとは】
会計士に関する「新しい情報」「正しい情報」を伝え、
刺激し支え合える仲間たちと一緒に、半年~1年といった短い期間での公認会計士試験合格を目標に、
将来につながる会計士関連ネットワークを構築していくことを目指す。
主に以下のような特徴を備えている。
・たった半年で公認会計士試験に合格するような、偉大な先輩たちが所属している
・監査法人や証券会社で活躍する、第一線の公認会計士の方々と交流できる
・公認会計士協会元会長といった著名人との交流の機会がある
・時給3000円~9000円の、簿記や会計士に関するバイトをすることができる
・卒業後も将来につながる資格業の同窓会ネットワークがある
http://kaikeishi-circle.com/index.php
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

--
若手社会人・学生向けイベント情報!”jukusei15oメールマガジン”
※投稿ガイドライン
・深夜時間帯(25時~7時)は避ける。
・何か一言オススメコメントを。
・同一告知はリマインダ含めて2回まで。
・非公開情報は、メール件名にその旨を。
=
投稿アドレスはこちら:jukusei15o@googlegroups.com
登録アドレスの新規登録・変更・解除はこちら:http://bit.ly/6HIeqP
過去のバックナンバーはこちら:http://bit.ly/9KLJp0