日本★某南国|食事と呑み(2021.11.04-05) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。



中国から日本帰国中。
 

11月4日(木)

母の故郷☆某南国滞在3日目。

毎日会いに行くつもりでいたのに、

一家族に毎日会わせないよう調整されている

としか思えない、面会予約が取れない状況で

週に2日〜3日面会出来れば良い方。

滞在一週目は、3、5、6日。


4日は面会予定なしなので、部屋の片付け

外回りの掃除、草刈り、草刈り後のゴミを

上の空き地に運んだり…と一気にやったので

ドッと疲れた。チーンDASH!




お昼は、博多の叔母が持って来た
ラーメマルちゃん正麺の担々麺

うちの母は辛いのとか食べないし
好みが合わないけど、叔母とは合いそう♪
辛味吸収で元気が出ます!筋肉



とにかくこの日は朝から晩までずっと片付け
と力仕事でグッタリ疲れました。



晩ご飯も簡単に…
酒は【黒白波】
焼酎お湯割り6-7杯。

刺身に煮物。



11月5日(金)

その翌日は、祖母の面会時間が13時からで
バスもあったので、バスに乗って行くことに。


バスがあると言ってもちょうど良い時間では
ないので、外で30分程時間潰し。
良いお天気だったので、気持ち良かった♪

お昼ご飯はこの界隈で唯一の食堂に
行こうと思ったけど、バスで戻って来ると
お昼の営業時間ギリ間に合う感じだったので、
バスを降りて、食堂で予約注文してたのを
受け取って、、、

鶏の唐揚げ


にぎり寿司盛り合わせ

この食堂の唐揚げは美味くて大好きやったけど
作る人が変わったのか?
全く違う感じで少し残念!

15時過ぎ、遅めの昼食。


晩ご飯

コロナ禍で帰省しても、ド田舎の小さな漁村
なので、他所者が帰省したと知っても関わりたらがらず
近所の人は勿論、親戚も近寄らないし、
疎外感を感じるとは聞いてたけど、
今回は結構来てくれて、、



朝からご近所さんがアジを持って来てくれたり、、


立派なイトヨリもいただいた♪


お陰で、新鮮なお造りをいただきました♪
上がイトヨリ、下がアジ❤︎


後は天ぷらアジの南蛮漬け

南蛮漬けは叔母が作ったけど…


R-panda達の食卓は
翌日からさらに豪勢になっていきます。チュー(笑)


イベントバナー

 




いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは