まさに梅雨の盛り。

洗濯物が乾かない。


今月初めてのゆっくりした土日って、もう月末だ。


1週目、地域の運動会・綱引き→筋肉痛


2週目、小学校PTA球技大会→前日と水曜日に練習有り→筋肉痛・一週間回復しなかった。

おまけに反省会担当で朝9時~夜9時まで大騒ぎ。

優勝してしまったもので、優勝カップで樽酒一気飲みさすがに一気で全部は飲めなかった。

大騒ぎで翌日声が出なかったというオマケ付き。


3週目、相撲・まりつき大会。これは引率・応援のみ。今年も雨で体育館で行う。(このころ入梅入り)


来月は学期末でまたこれがまたバタバタしそうだ。


読んだ本


「奇跡のりんご」(絶対不可能を覆した覆した木村秋則の記録)


これは前から読みたかった本だが、図書館においていなかった。

書店で偶然見つけたので迷わず買ったが、あっという間に読んでしまった。

並大抵でない努力を重ねる人のドキュメンタリーは吉村昭の小説でたくさん読んだが、現存している人の記録と言うことと、農業・自然・食に対する問題提起と言う意味で、すごい本だ。


今読んでいる本


「砂の女」安部公房・・・観念的で面白みがわからん。読み進まない。

「赤い人」吉村昭・・・・・明治時代の北海道開拓史。赤い服を着せられた囚人たちの過酷な労働により開拓が進められていく。囚人というより奴隷の扱いだ。車で何気なく通っている道も、もしかしたら先人たちのとんでもない血塗られた歴史で開かれているのではないかと考えてしまう。


只今、アメリカから4年ぶりで トモコが帰国中。

うちの姉ちゃんと友達の使っていないお下がりランドセルを背負って、ユミ・ミオは琢成小学校で2週間体験通学中。


来週は飲み会2件。

酒はダイエットの敵なので、ほどほどにしなくては。

ピチピチだったGパンがだぶだふになってきたのでこの調子を保たなくては。